京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up24
昨日:65
総数:295291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 【令和6年11月20日(水)午後】

【6年】いろどりいためを作ろう!3

にんじん・玉ねぎ・ピーマン・ハムに火が通ったら、塩・コショウで味付けをして完成です!
切る・炒める・片付けなどを計画的に進めている子ども達でした☆
ぜひ休みの日にお家でも作ってほしいです!
画像1
画像2

【6年】いろどりいためを作ろう!2

画像1
画像2
にんじんの次に玉ねぎを加え、さらにいためます。
その後、ピーマン・ハムを加え、火の通り具合を確認しながらいためました☆

【6年】いろどりいためを作ろう!1

家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習で、いろどりいためを作りました。
5年生でも調理実習を行っている子ども達なので、とてもスムーズに調理を進めていました!
まずは材料のにんじん・玉ねぎ・ピーマン・ハムを切り、その後一番かたいにんじんからいためます。
画像1
画像2

【6年】全国小学生歯みがき大会!

画像1
画像2
月曜日に、「全国小学生歯みがき大会」を行いました。
自分の歯や歯ぐきの様子を観察した後に、歯ブラシとデンタルフロスを使って、正しい歯みがきの仕方を学びました☆
今回学んだことをお家でも続けてほしいと思います!

【6年】科学センター学習6〜学んだことをしっかりメモしよう!〜

画像1
5つの実験を通してプラスチックの良さや性質について知った子ども達。
これまで知らなかったプラスチックについて新たに多くの事を知ることができました。
知ったこと・学んだことをしっかりとメモする姿も素敵でした☆

今日は朝早くからお弁当の準備や送り出しなどありがとうございました!

【6年】科学センター学習5〜作れたのは・・・〜

画像1
グルーガンスティック(EVA樹脂)を使って、恐竜型のキーホルダーを作りました。
2分ほどで固まることに驚きながら、プラスチックの性質の違いを感じている子ども達でした☆

【6年】科学センター学習4〜プラスチックで作ろう!〜

プラスチックの仲間の中からEVA樹脂とシリコン樹脂を使い、キーホルダーを作りました。
温めるととけ、冷えると固まるEVA樹脂。
やわらかく、温めてもとけないシリコン樹脂。
この二つの違いを活用して、作成しました☆
画像1

【6年】科学センター学習3〜科学的に分別しよう!〜

ペットボトルのキャップ・ラベル・ボトル本体を分別する方法を調べました。
通電チェッカーを使用したり、水や濃い食塩水に入れたり、トースターでやいたりしました。
水や濃い食塩水に入れると浮くものがかわり、トースターでやくとどれも溶けていました!
そこから、水や濃い食塩水で分別することができると分かりました☆

画像1
画像2

【6年】科学センター学習2〜薬品に強いのは・・・〜

画像1
塩酸を使い、鉄とプラスチックの反応を見ました。
鉄は泡が出て、溶けています。
プラスチックは変化なし。
さびにくく、薬品に強い!
ということが分かりました☆

【6年】科学センター学習1〜プラスチックの化学〜

画像1
今日は科学センターで、「変幻自在?!プラスチックの化学」という学習をしました。
身近にたくさんあるプラスチック。
どうしてプラスチックが使われているのか。
どんな良さがあるのか。
様々な実験を通して、プラスチックについて学びました☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp