京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:47
総数:290758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年】花背山の家宿泊学習 1日目

画像1
山の家に到着し、入所式を行いました。市内より3度ほど気温が低いようですが、良いお天気なのでとても過ごしやすいです。今年はクラスごとにロッジでの宿泊になるので、より一層クラスの絆を深めてほしいと思います。

【5年】花背山の家宿泊学習 1日目

画像1画像2画像3
はじめての宿泊学習に、ワクワクドキドキしながら滋賀銀行前を出発しました。事前学習では、係ごとの役割をしっかり果たし、見通しをもって活動できるように準備をしてきました。3日間怪我なく安全に、元気に活動していきたいと思います。

【5年】いよいよ24日から…

24日から花背山の家宿泊学習が始まります。23日に学年集会を行い、24日からの活動に向けて大切にしてほしいことなどについて確認しました。24日から素敵な3日間にできるようにしていきたいと思います。
画像1

【5年】音楽の学習

今日の学習では、久しぶりにリコーダーの練習をしました。新しく「ソ♯」の音の出し方を学びました。指使いが難しくなってきますが、ゆっくりていねいに練習をしていきましょうね!
画像1
画像2

【5年】誕生日が早いのは!?

外国語の学習で、誕生日をたずねあう活動をしました。最初は何と言ったらいいのか分からなかった子も、ゲームを通して少しずつ言えるようになりました。最後には英語で誕生日をたずねあい、誕生日が早い順に並びました。うまくいったところを次からの活動に生かしていきましょう!
画像1
画像2

【5年】1年生を迎える会

1年生を迎える会の本番では、これまでで1番きれいな歌声が響いていました。「緊張した!」「この曲知ってるって言ってもらえて嬉しかった!」など、子どもたちにとっても良い経験になったようです。
画像1
画像2

【5年】1年生を迎える会に向けて…

今日は学年全員で1年生を迎える会に向けて練習をしました。とてもきれいな歌声で,1年生に聞いてもらうのが楽しみです。
画像1

【5年】初めてALTの先生と…

今日の外国語の学習では,ALTの先生と一緒に学習しました。自己紹介をしていただき,自分たちと同じところや違うところを知ることができました。また一緒に学習できる日が今から楽しみですね♪
画像1
画像2

【5年】立ち上がれ!ワイヤーアート

図画工作科の学習では,針金を使い,形を変えながら作品を作りました。ペンチもうまく活用しながら,思い思いの作品を仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

【5年】調理実習〜その2〜

 自分たちで入れるお茶は,「普段よりもおいしい!」という声が多かったです。中には,苦くて飲むのに苦戦している人もいました…。自分たちでできることを増やしていきたいですね♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 町別児童会

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp