京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up29
昨日:306
総数:297196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 【令和6年11月20日(水)午後】

【5年】英語で注文してみよう!

外国語の学習では、レストランのようなお店で注文をするときの店員とお客さんとのやり取りについて学習しています。今日は、バランスのよいメニューを考えて注文するやり取りをしました。カードを使って実際の場面を想像しながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

【5年】みそ汁を作ろう!〜2組〜

2組も手が空いている人に次の準備のお願いをしたり、「これ、片づけておくね!」と進んで仕事を見つけたりと、みんなのことを考えながら実習を進めることができました。これからは、包丁の使い方や火の扱いといった安全面についても全員で声をかけあいながら進められると、よりよい調理実習になりますね!
画像1
画像2
画像3

【5年】みそ汁を作ろう!〜1組〜

今週、家庭科の学習では調理実習を行いました。今回はみそ汁を作りました。どのグループも全員が協力し、てきぱきと動く様子が見られました。子どもたちは「おいしい!」と言っていた子が多く、楽しく調理ができたことがよくわかります。
画像1
画像2
画像3

【5年】だしにふれよう!

今日の家庭科の授業では、栄養教諭の船野先生にお世話になり「だし」について学びました。こんぶだし、こんぶとかつおぶしの合わせだし、合わせだしに醤油と塩を加えた吸地の3つのだしを実際に試飲し、味や色の違いを見つけました。子どもたちはだしのうまみを感じることができ、だしの大切さを改めて感じたようでした。来週の調理実習に生かしたいですね!
画像1
画像2
画像3

5年 体育科

画像1画像2
 体育科では、バスケットボールをしています。
作戦を考えたり、応援し合ったりしながら、楽しんで学習に臨んでいます。

【5年】書写「あこがれ」

書写の学習では、毛筆で「あこがれ」を書きました。初めての4文字ということもあり、用紙全体に対する大きさの調節に苦戦している様子が見られました。しかし、どの子も文字とのつながりや穂先の動きに気をつけ、集中して書くことができました。用紙の空いてるところも無駄にせず、たくさん練習しようとする気持ちが素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

【5年】ゲームも楽しみながら…

外国語の学習では新しい単元に入りました。料理を注文したり、値段をたずねたりする受け答えができるよう、学習を進めています。この単元では食べ物や飲み物の名前が多く出てくるので、ゲームを通して繰り返し発音の練習をしています。楽しみながらたくさん練習をしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

【5年】ご飯を炊こう(1組)

手際よくグループで協力しながら活動していました。2組からのアドバイスを受け、ほとんどの班がふっくらしたつやつやのご飯を炊くことができていました。ご飯の甘さを感じ、おいしく味わうことができました。火をつけてから、鍋の前で真剣にお米と向き合う姿がほほえましかったです!
画像1
画像2
画像3

【5年】ご飯を炊こう(2組)

今日の家庭科の時間に、ご飯を炊く実習を行いました。鍋でご飯を炊くのが初めてだという子が多く、火加減の調整が難しかったようです。どの班も自分たちでご飯を炊く難しさや楽しさを感じることができた実習でした。また、お家でも感想を聞いてみてください!
画像1
画像2
画像3

【5年】とけているものを取り出すために

理科の学習では前回の実験をもとに、どのようにすればとけたものがとり出せるのかを考え、冷やす・熱するの2つの方法で実験しました。熱していくうちにミョウバンや食塩が固体となって出てくる様子に驚いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 授業参観・懇談会(高学年・4組)
3/12 町別児童会

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp