京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:30
総数:290763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年】はんで意見をまとめよう

 国語の学習では、1年生に読み聞かせをするために班で話し合って絵本を決める活動を行いました。「司会」「記録」「時間」の3つの役割を設けて、子どもたち自身で話合いを進めていきました。話合いをする目的を「1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせ」として、みんなで意見を出し合い、最後はまとめることができました。
画像1

【3年】ハンドベースボール

 体育の学習でハンドベースボールが始まりました。難しいルールではありますが、チームで声をかけ合いながら子どもたちは頑張っています。「空いている場所を狙おう作戦」や「塁にランナーをためよう作戦」など、それぞれのチームで作戦を決めて、活動しています。次回の活動から最後のリーグ戦が始まるため、子どもたちの気合もこれまで以上に高まってきています!
画像1
画像2

【3年】学年運動会

画像1
画像2
画像3
 3年生の学年運動会が行われました。一か月間、学年運動会の練習を積み重ねてきた子どもたち。本番の前には、緊張で足が震えている人やとても楽しみに笑顔いっぱいの人もいました。みんな気持ちを一つにして、いざ本番が始まりました。
 開会式。司会の人、はじめの言葉の人、それを聞いているみんな。全員からこの学年運動会を成功させようという強い思いが感じられました。練習のときよりも真剣な表情がたくさん見られました。
 第一種目「リレー」。バトンパスの練習や走る順番の変更など、それぞれのチームで話し合い、工夫しながら練習をしてきました。次の人に精一杯バトンをつなげる姿がとても輝いていました。
 第二種目「台風の目」。これまで経験したことがない競技でしたが、棒を飛び越えるタイミングや並ぶ間隔を狭くすることに自分たちでこだわって、練習を重ねるごとに速くなっていました。本番もナイスチームワークでしたね!
 第三種目「ダンス」。体育の時間だけでなく、休み時間や放課後にも教室で練習をする姿がありました。見本でおどっていた先生よりも、みんなの方がいつの間にか上手に踊れるようになっていました。本番、音のトラブルもありましたが、慌てることなく最後まで踊りぬいた子どもたち。本当に立派でした。
 閉会式。司会の人とさいごの言葉の人は、最後までしっかりと自分の役割を自信をもってこなすことができました。3年生みんなで協力して、素晴らしい学年運動会を作り上げることができました!

【3年】「人権の花」運動

画像1
画像2
画像3
1人1球ずつ球根を受け取り,プランターや鉢に丁寧に植え付けました。
人権尊重の気持ちを大切にし,大切に育ててほしいと思います。

【3年】「人権の花」運動

画像1
画像2
5日、「人権の花」運動に3年生が参加し、水仙の球根贈呈式が行われました。
「人権の花」運動とは,次代を担う子どもたちが、人権の花「水仙」の球根を協力し合って育てることを通じて、人権尊重の精神を育むことを目的とする取組で、京都人権擁護委員会の方に協力をいただいて実施しています。

【3年】工場でつくられるもの

画像1
画像2
画像3
 井筒八ツ橋本舗追分店に行ってきました。これまでの学習で「どのようにして生八ツ橋が作られているのだろうか」を予想してきました。実際に工場の様子を見学することで、自分の予想と結果を比べることができました。生八ツ橋ができあがる工程を見ながら、子どもたちの中にはたくさんの新たな気づきや疑問が生まれていました。今後の学習では、今回見たものを交流し、さらに八ツ橋の魅力にせまっていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp