京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:76
総数:289643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 図画工作科「ひもひもねんど」

画像1
 4月25日(火)、図画工作科の学習で、粘土を使った造形遊びをしました。粘土をひも状に長く伸ばした形を利用して様々な形を作りました。

1年 生活科「なかよしだいさくせん」

画像1画像2
 4月29日(木)、生活科の学習で学校探検に行きました。この日は特別教室を中心に、教室の中へ入り詳しく観察しました。学校の珍しいものに、子どもたちは興味津々です。また1つ学校となかよしになれました。その後の国語の学習で、自分のお気に入りの場所を絵に描き、紹介しあいました。

1年 はじめての小学校生活

画像1画像2
 4月11日から、1年生にとって初めての学校生活が始まりました。少し緊張した様子の子ども達でしたが、元気に登校してくれました。6年生のお兄さんお姉さんが教室まで連れてきてくれ、朝の準備も手伝ってくれました。
 11日は、朝や帰りの準備の仕方や、集団下校の仕方を学習しました。
 12日は、学校のきまりを確認したり、お互いに自己紹介をしたりしました。生活科の学習では、絵本の読み聞かせを聞いたり、みんなで遊んだり、学校を探検したりと、みんなで仲良くなる活動を行いました。
 まだ学校にいる時間は短いですが、初めてのことばかりで疲れているかと思います。しっかり休んで、また元気に登校してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/25 修了式

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp