京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:21
総数:260031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

歯みがき巡回指導

歯科衛生士の清水先生が歯みがきの順番やみがき方を教えてくださいました。
1年生と4年生どちらもしっかり練習ができていました。
1日3回の歯みがきの中で、夜寝る前に今日習ったみがき方で丁寧にみがくと、むし歯予防、歯周病予防にいいですよと言われていました。
画像1
画像2
画像3

5年 わくわくworkを探ろう

今日はグループごとにケーキ屋さんになって「働く」ということを考えました。「原価が安いものを作ろう!」「ホイップ用意するからイチゴを切って!」など、グループごとに協力して活動することができていました。
画像1画像2

6年理科

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では、リトマス紙を使って水溶液の仲間分けをしました。食塩水・炭酸水・うすい塩酸・重そう水・うすいアンモニア水の5種類の水溶液をそれぞれ赤と青のリトマス紙にガラス棒でつけます。それぞれのリトマス紙の色の変化を記録し、グループで仲間分けを考えました。
 実験の準備から片づけまで、安全に気をつけながらグループのみんなで協力したり役割分担したりしながら行うことができました。
 青→赤に変化する水溶液は酸性、赤→青に変化する水溶液はアルカリ性、どちらも変化しない水溶液は中性であることも学びました。

学校環境衛生検査

学校薬剤師の三浦先生が教室の空気検査とダニアレルゲン検査をしてくださいました。
6年生の教室で、温度、湿度、CO2濃度、ホルムアルデヒドを1時間に4回測定していただきました。
外気温36度ととても暑い日だったので、教室はエアコンをつけていても少し温度が高めでしたが、子どもたちは今日は曇っていたので涼しい方だと言っていました。3階の教室は太陽の影響が大きいようです。
二酸化炭素濃度は規準の1500ppm以下でした。各教室にはCO2モニターを設置しているので、1000ppmを超えると換気するようにお知らせしてくれます。
窓を開けると暑いし、締め切ると二酸化炭素が増えるので環境調整に苦労しています。

画像1

3年 社会見学(スーパー)

社会科「商店のはたらき」の学習で、スーパーマーケットKOHYO京都店に行きました。
「なぜたくさんのお客さんがスーパーマーケットで買い物をするのだろう。」という学習問題を考えるために、スーパーのひみつを調べに行きました。

副店長さんに店内・バックヤードを案内していただきました。
はじめて入るバックヤードに、「すごい!!」「こうなってたんや!!」など、驚きと新しい発見がたくさんありました。

店内見学の後は、店長さんに質問タイムを設けていただきました。
実際に見て、店員さんに聞いて、学ぶことがたくさんありました。

画像1
画像2
画像3

夏の作品展開催中

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが夏休みに取り組んだ「夏の作品展」を体育館で開催しています。作品からは子どもたちの興味関心がわかったり、一生懸命な姿を想像したりできます。
 明日の授業参観時にぜひ、お立ち寄りいただければと思います。

3年 理科 かげと太陽

理科「かげと太陽」の学習で、「かげつなぎ」「かげふみ」をしました。

普段何気なく見ているかげをくわしく観察しました。

これから太陽とかげの関係を調べていきます。
画像1
画像2
画像3

高学年 道徳

画像1
高学年の道徳の時間にお邪魔します。

おや?6年の教室に5年の担任が
ということは、
やはり5年の教室には6年の担任が授業をしていました。

子どもたちも少し違った雰囲気の中、教材を読んでいろいろと考えを膨らませていたようです。
今日の学びを学校生活の中でぜひ生かしていってくださいね♪
画像2

6年 水溶液の性質

試験管、蒸発皿、駒込ピペット・・・。
たくさんの実験器具を使用して実験・観察です。

重曹水やクエン酸水、お酢、掃除用洗剤など身近にも水溶液はたくあんあります。
それぞれの水溶液はどのような性質があるのでしょう。
実験で調べていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年図画工作「ひもをつないで」

図画工作「ひもをつないで」の学習をしました。
イスや机、ドアなどを様々な種類のひもでつなぎました。
結び方やつなぎ方を工夫したり、できあがった形の面白さに気づいたりしていました。
材料のご準備、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 フッ化物洗口

学校経営方針

学校だより

お知らせ

台風・地震・弾道ミサイル発射等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

九条弘道っ子のやくそくについて

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp