京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:44
総数:256400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4年 漢字学習

国語の時間の始めに、新出漢字の学習です。
まずは、読み、漢字が使われている語句を出し合います。
次に、注意をするところ(トメやハネなど)を確認し、最後に、書き順の確認です。

確認することが終わると、全員で腕を上げて空書きをします。

その後は一人一人がタブレットの「ミライシード」を活用して繰り返し学習をしていました。
4年生は新出漢字が最も多い学年です。日々の取組を大切に力をつけていってくださいね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 視力検査(再)
4/23 6年児童質問紙調査 フッ化物洗口 聴力検査(5・3年)
4/24 参観・懇談会(低) 聴力検査(2・1年)
4/25 参観・懇談会(高) 修学旅行説明会 検尿
4/26 委員会 検尿
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp