京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up88
昨日:44
総数:291303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日のスゴ6

画像1
先日からリコーダーで「あまちゃん」のオープニングテーマを演奏し,家庭でも練習をしていましたが,次はオルガンパートや木琴パートを演奏しています。これからいろいろなパートの楽器があわさって1つの曲ができあがるのが楽しみです!

今日のスゴ6

画像1
国語の学習では「『鳥獣戯画』を読む」という文を学習しています。今日は筆者が絵について説明している文と,筆者が絵を評価している文についてグループで話し合い,違いを見つけました!!

今日のスゴ6

画像1
画像2
画像3
今日は理科の学習では,生き物探検団になり,音羽川の水質や生息する生き物の調査を行いました!きれいな水質の川にしか生息していない,サワガニやホタルの幼虫などを発見しました。1学期に食物連鎖の学習をしていたので,この生き物は○○をエサにしている!などの気づきもありました!!

今日のスゴ6

画像1
今日は音楽科の学習でQueenの「We Will Rock You」をボディパーカッションで先生のピアノの演奏に合わせてセッションしました!!曲を奏でて,クラスで一体感を生み出すことができました。授業の最後には「いのちの歌」を合唱して,素敵な雰囲気で学習ができました!

今日のスゴ6

画像1
画像2
修学旅行で広島で行った平和学習をスライドにまとめて発表しました。広島の現地で学んだことで新たに生まれた考えや気持ちをクラスのみんなに伝えることができました!

今日のスゴ6

画像1
画像2
音楽の学習では,旋律づくりを行っています。今回の学習ではスクラッチを使って,和音に含まれる音を選んで旋律づくりを行いました!みんながオリジナルの旋律をつくり,作曲家になった気持ちで,グループで旋律を披露しました!!

今日のスゴ6

画像1
画像2
外国語の学習では「世界で活躍する人物を紹介しよう」というめあてで学習をしています。今回は名前を伏せて自分の好きなものや得意なこと,欲しいものなどをクラスのみんなに伝えて,誰なのか当てるクイズを行いました!

今日のスゴ6

画像1
いよいよ運動会まであと1週間となりました!2学期が始まってから運動場の草抜きや石拾いを管理用務員の藤井さんや小野さんが行っている姿を見た6年生からの発案で,自分達にもできることはないか考え,昼休みに草抜き&石拾いを行いました。放送で全校にお知らせをしたので,1〜5年生もたくさん児童が参加しました!!

今日のスゴ6

画像1
画像2
国語科の「みんなで楽しく過ごすために」という学習では、今週の金曜日にある「たてわり活動」でどんな遊びをすれば1〜6年生が楽しく過ごすことができるのかを話し合っています。話し合いの中で意見を伝える際に、理由や根拠をしっかりと話すことができていました。

今日のスゴ6

家庭科の学習ではクッションカバーをミシンで縫っています。5年生の時に学習したミシンの使い方を思い出して,しっかりと縫うことができました!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp