京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:41
総数:290335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育館リニューアル記念PTA能楽鑑賞会

画像1
 2月4日(土)、「体育館リニューアル記念PTA能楽鑑賞会」が開かれました。地域にお住いの能楽師、吉浪壽晃様にお願いし、新しい体育館で能楽を公演して頂きました。写真は能「橋弁慶」で牛若丸と弁慶が切りあっている場面です。能や能に使われる楽器についての解説もあり、160名を超える参加者が能楽を楽しむことができました。
 また、会場準備や後片づけは参加者で協力し、とてもスムーズに行うことができました。「できることを、できる人が、できるときに」というこれからのPTA活動のモデルになるイベントになりました。ご協力ありがとうございました。

緊急 本日25日の登校について

雪がかなり積もっています。大雪により交通状況が悪化しており、児童登校時に教職員が出勤できていない状態が想定されたため、1月25日は3時間目からの登校に変更いたしました。出来るだけ近所の児童と一緒に、10時30分を目処に登校させて頂きますようお願い致します。
※給食は実施、下校時刻は変更なしの予定です。

画像1
画像2

PTA運動場開放

画像1
良い天気に恵まれ、PTAの「運動場開放」が行われました。
今回も100人を超える子ども達が元気に運動場で遊びました。

たこあげ、バドミントンなど普段学校や公園でなかなかできない遊びを子どもたちは思い切り楽しんでいました。音羽川サッカーの指導者さんもサッカーコーナーを開いてくださいました。いつも通り、ドッジボールやバスケットボール、なわとびや砂場遊び、竹馬、一輪車やブランコ、総合遊具も大人気。PTAさんの声掛けでリレーを楽しんでいる子もたくさんいました。

来月も2月19日(日)に開放が予定されています。

1年 生活科

画像1
画像2
画像3
生活科では自分たちで育てたあさがおの花で色水づくりをしました。
完成した色水を使って絵を描いたり,小さく折った和紙に色水を染み込ませてきれいな模様を作ったりしました。


不審者対応安全実地研修

画像1
画像2
画像3
今年度6回目の教職員安全実地研修を行いました。今回は不審者対応で,13日(火)に予定している不審者対応の避難訓練での児童への安全指導の仕方や不審者の対応のやり方について学びました。

ゆっくりあるこう

画像1
 最近すこしケガが多いです。スロープで多人数が走ると危ないので横断幕をつけました。ケガ無く楽しく活動してほしいと思います。

安全実地訓練5〜プール事故〜

10日(金)にプール事故を想定した安全実地訓練を行いました。傷病者発見から救急隊に引き渡すまでの教職員の動きをシミュレーションし,各役割に分かれてロールプレイしました。今回一番の課題として挙がったのが「救急車要請の遅れ」。何が優先か,どこに人員が足りていないか,どこを改善すればもっと迅速な対応ができるかなどが明るみになり,非常に有意義な研修となりました。
画像1
画像2
画像3

安全実地研修【落下事故】2

画像1
画像2
6月にはプール事故の研修も予定しています。そこに向け,今回出た課題をひとつずつクリアしていきたいと考えています。

安全実地研修【落下事故】1

画像1
画像2
本日,教職員による4回目の安全実地研修を行いました。鉄棒から落ちて頭部を打った児童に対しての事故対応を,実際にロールプレイしてそれぞれ動きを確認しました。どうやって事故を全体に知らせ,事故現場に教職員を集めるか,そこからどのように対応していくか。1回目の研修の「成果」が見られた反面,新たにでた「課題」,実際にやってみて気付けた「発見」など,いろいろなことに気付けた研修となりました。

安全研修その2

画像1
画像2
本部・記録・児童対応・保護者対応・救急車対応など,それぞれの「役割カード」で確認したり,現場で声を掛け合い確認したりしながら訓練しました。自分のとった行動が果たして正しかったのか,そのとき何を優先すべきだったのかなど,次回の研修に向けてたくさんの課題が挙がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp