京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:34
総数:298221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

お別れフレンドタイム 2(2月22日)

画像1
画像2
 フレンドタイムでは、ボールあて鬼ごっこやじゃんけん列車を楽しみ、最後にラララ体操をみんなで踊りました。最後にお世話になった6年生に手作りの花をプレゼントしました。6年生の皆さん中学校に行っても勉強や部活動を頑張ってください。

お別れフレンドタイム 1(2月22日)

画像1
画像2
 今日は、伏見東支部育成学級「お別れフレンドタイム」が池田小学校で行われました。
 もうすぐ卒業する各校の6年生とのお別れの会です。久しぶりの伏見東支部のお友達と会えて、みんなとてもうれしそうでした。

あすなろ学級「京都市動物園見学」(2月1日)

画像1
画像2
画像3
 「小さな巨匠展」鑑賞後、近くの京都市立動物園に出かけました。トラ、ヒョウ、キリンを見学した後、プールに入っているカバの前でお昼ご飯を食べました。しばらくするとカバがプールから出てきてかわいい顔をのぞかせてくれました。それを見ながらみんなで素敵なお昼ご飯を食べることができました。

あすなろ学級「小さな巨匠展」 (2月1日)

画像1
画像2
画像3
 どの作品も素敵な出来栄えで、あすなろ学級の子ども達も「これすごい」「こんなのつくりたい」等々、興味を持ちながら鑑賞することができました。

あすなろ学級「小さな巨匠展」 (2月1日)

画像1
画像2
画像3
 あすなろ学級は、地下鉄に乗って小さな巨匠展に出かけました。京都市立美術館別館の前で、醍醐小学校、醍醐中学校のお友達と出会いました。一緒に記念写真を撮ってから作品を鑑賞しました。


あすなろ学級の様子(1月24日)

画像1
画像2
画像3
 あすなろ学級は、小さな巨匠展の合同作品作りのため、醍醐小学校に出かけました。
醍醐小学校のお友達と一緒に協力し合ながら作品を作ったり、教室で楽しく遊んだりすることができました。完成した作品を見るのが楽しみになりましたね。

中学校との交流学習2(12月19日)

画像1
画像2
画像3
 その後、松ぼっくりを使ったクリスマス飾りを作りました。作り方は、中学生の皆さんが優しく教えてくれました。とっても素敵なクリスマスツリーが完成しました。サンタクロースも登場し、とても盛り上がりましたね。みんな大喜びでした。
あっという間に時間が過ぎましたが、3校の子ども達のきずなが深まった時間となりました。醍醐中学校の皆さん、ありがとうございました。

中学校との交流学習 (12月19日)

画像1
画像2
画像3
 あすなろ学級は、バスに乗って醍醐中学校で開催される小中交流会に出かけました。そして、醍醐小学校のお友達と一緒に中学校のお兄さん、お姉さん達が企画してくれたクリスマス会を楽しみました。自己紹介をした後、中学生のトーンチャイム演奏を聞かせてもらいました。

学習の様子 あすなろ学級

画像1
画像2
画像3
 あすなろ学級は、算数「時計」の学習をしています。今日は、研究授業でたくさんの先生に学習の様子を見ていただきました。少し緊張気味でしたが、1年生は、何時何分の時刻の学習をしました。2年生は、何分間という時間の学習でした。時計の模型を動かしながらしっかりと考えることができていました。

学習の様子 あすなろ学級(11月30日)

画像1
画像2
 あすなろ学級の教室では、1日〜10日までの読み方を3人で考えていました。1日は、「ついたち」と読み、その後は「ふつか」「みっか」と続いていきます。だんだん読み方が分からなくなりましたが、日を「か」と読むことや「ひとつ、ふたつ、みっつ」と数える時に使う言葉とよく似ていることに気づきました。3人で楽しく日にちの読み方を勉強することができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

家庭学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp