京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:46
総数:299554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

花背山の家宿泊学習 3日目

画像1
画像2
火おこし体験が始まりました。
火がつかないと野外炊事のカレーができません。みんな所員さんの説明をしっかり聞いています。

花背山の家宿泊学習 3日目

画像1
画像2
画像3
班の仲間と協力して火おこしチャレンジをしています。40分ほどで全ての班が無事に火をつけることができました。

花背山の家宿泊学習 3日目

画像1
画像2
花背山の家最後の活動は、野外炊事です。2回目の活動なので先生の指示がなくてもテキパキと調理する事ができ、1時間ほどで美味しいカレーが出来上がりました。協力する力、経験を生かす力がしっかりと育っています。

花背山の家宿泊学習2日目

画像1
画像2
画像3
2日目最後のプログラムのキャンプファイヤーが始まりました。歌やダンス、ゲームをしながらみんなの心が一つになりました。素敵な思い出がたくさんできました。

花背山の家宿泊学習 3日目

画像1
食堂での最後の朝食です。 
この後、荷物整理をして火おこしに挑戦します。

花背山の家宿泊学習 3日目

画像1
おはようございます。
3日目の朝です。みんなで協力しながら退所に向けて部屋の片付けを頑張っています。

花背山の家宿泊学習2日目

 
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習2日目

山の家での最後の夕食もたくさん!美味しく!いただきました。

レクレーション係はキャンプファイヤーに向けて準備中です。

この後キャンプファイヤースタートです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習2日目

グループで「フライングディスク」にも挑戦しました。

この後、入浴を済ませて、夕食です。

そして夜の活動は、みんなが楽しみにしているキャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習2日目

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp