京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:298215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

3年理科ーおもちゃショーを開こう

おもちゃショーにむけて作品作りを頑張りました。ペットボトルを切ってゴムをつけたり、段ボール紙を切ってテープで貼付けビー玉のコースを作ったりしながら、思い思いの作品に近づけています。
画像1
画像2
画像3

3年理科ーおもちゃショーを開こう

この1年間に学習してきた内容で、楽しめるおもちゃを作ることにします。ゴムの力を使ったもの、じしゃくの力を使ったもの、電気で光る豆電球を使ったもの、そして、風の力で動くものの中から作りたいおもちゃを選びました。それぞれ、段ボール箱を切ったり、セロテープで貼ったり、画用紙に模様を書いたりして思い思いの作品作りの始まりです。どんなおもちゃショーになるのか楽しみです。
画像1

3年理科ーものの重さ

粘土の重さを量った後で粘土の形を変えると重さは変わるのか調べました。平らに伸ばしたり、いくつかに分けたりしても重さは変わらないことがわかりました。
画像1
画像2

授業参観 3年生 (2月14日)

画像1
画像2
 3年生は、国語「学校じまん」の発表場面を見ていただきました。学校の施設や自然について素敵だなと思うところをしっかりとまとめ、発表することができていました。また、友達の発表でよかったところや聞いてみたいこともしっかりと手をあげて話すことができました。少しずつ対話ができるようになってきました。


3年理科ーものの重さ

種類が違うものの重さを比べるときは、大きさをそろえることを確かめました。鉄とアルミニウムとプラスチックと木の重さをはかりで量って、鉄が一番重いことがわかりました。
画像1
画像2

3年生クラブ見学 2(1月29日)

画像1
画像2
画像3
 後半は、家庭科クラブ、運動クラブ、卓球クラブと見学が続きました。「3年間どんなクラブに入るか決めました。」「まだ迷ってます。」等、期待に胸を振らませている様子を見せてくれました。

3年生クラブ見学 1(1月29日)

画像1
画像2
画像3
 3年生は、4年生になってから入るクラブ見学を行いました。始めにマンガ・イラストクラブを見学し、コンピュータクラブ、将棋・オセロクラブと続けて見学しました。どのクラブも魅力的で「何に入ろかな?」と迷っている様子が見られました。

3年理科ーじしゃくのふしぎ

磁石を水に浮かべて自由に動けるようにすると、北と南を指して止まりました。北を指す方の極をN極、南を指す方の極をS極ということを確かめました。
画像1
画像2

学習の様子 3年生 (1月25日)

画像1
画像2
画像3
 3年生は、校内研究授業で図画工作「くぎうち トントン」の学習を行いました。たくさんの先生に見られる中でしたが、集中して学習に参加していました。いろいろな長さの釘と自分の選んだ木切れや組合せ、表現したい模様を作ったり、作りたい形に木をつなげたりしながら作品を仕上げました。

3年理科ーじしゃくのふしぎ

磁石でこすった鉄の釘が磁石になったことを、クリップを引きつけることで確かめました。磁石になった釘を方位磁針に近づけて、両端が何極になっているかを調べました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

家庭学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp