京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up54
昨日:61
総数:299126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

0720【2年生】〜生活科 ぐんぐんそだて おいしい野菜〜

画像1
 5月に苗を植えた野菜が立派な実をつけました。ミニトマト・ナス・キュウリ・ピーマン―。今日は、ピーマンとキュウリとミニトマトを収穫しました。
 2年生の子どもたちも野菜に負けないくらい、1学期の間に体も心もぐんぐん成長しました。これから夏休みです。
 夏休みは、元気に楽しく過ごしてください。夏休み明けにまた会えるのを楽しみにしています!

0711【2年生】〜給食〜

 給食時間中、じゃがいものクリームシチューの中にハート型の人参が入っている子がいました。ラッキー!!楽しい時間になりました。
画像1画像2

学習の様子 2年生 (7月12日)

画像1
画像2
 2年生は、国語「きせつのことば2『夏が いっぱい』」の学習をしています。夏を感じる言葉をみんなで考えました。アイスクリーム、すいか、海水浴などなど、たくさんの言葉をみんなで楽しみながら考えました。夏は、みんなにとって楽しみがいっぱいある季節なようです。

学習の様子 2年生 (7月10日)

画像1
画像2
画像3
 2年生では、算数「100をこえる数」の学習をしています。今日は、10のまとまりを使って100より多い数の数え方を考えていました。
 7月以降、2年生の算数では単元によって、クラスを2グループに分けて、少人数での学習を行っていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

家庭学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp