京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/26
本日:count up11
昨日:51
総数:389455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

KKP朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
今日からKKP朝のあいさつ運動が始まりました。

烏丸中・上京中学区の保幼小中で時期を合わせてあいさつ運動を行う取組で、今朝は生徒会執行部のみなさん、そして有志のみなさんも参加してくれて、気持ち良い1日が始まりました。

今年度はみつば幼稚園・京極幼稚園・鶴山保育所の園児のみなさんが「たすき」を作ってくださり、これまでにいただいた「横断幕」や「うちわ」とあわせて、「おはようございます」のあいさつがスタートしました。

「ようちえん」と「ほいくしょ」のえんじのみなさん、かわいい「たすき」をありがとうございます。

また、北総合支援学校の通学バスも烏丸中学校の前を通りますので、普段から北総合支援学校の生徒のみなさんとも手を振ってあいさつの交流を続けています。  

明日からは生徒議会、図書委員会、健康委員会、美化委員会のみなさんも順番に参加し、全校であいさつで始まる素敵な日々にしていきましょう!

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
昨日から朝のあいさつ運動が始まっています。

今朝も生徒会執行部や生徒議員、そして有志のみなさんも参加してくれて、「おはようございます」の輪が広がっています。KKPあいさつ運動で使わせていただいている、幼稚園と保育所の園児のみなさんがつくってくださった横断幕とうちわを手にして、園児のみなさんと一緒に行っている気持ちであいさつ運動をしています。明日からも各委員のみなさん、よろしくお願いいたします。

生徒のみなさん、明日からも素敵なあいさつで1日を始めましょう!

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構想図を掲載しました。
詳しくはこちらから

 ↓

 小中一貫教育構想図
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立烏丸中学校 部活動運営方針

学校沿革史

臨時休校等の非常措置について

中学校生活の心得

烏丸中だより

図書館だより

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp