京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:55
総数:290457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4組】 ありがとう6年生

画像1
画像2
 6年生と一緒に過ごすことのできる最後の日でした。あいにくのお天気でしたが,お楽しみ会では東校舎で大かくれんぼ大会をしました。8人全員がそろって楽しむことができて良かったです。低学年の友だちのエプロンのボタンを留めたり,いつも優しく声をかけたり,とても素敵な2人のリーダーでした。最後には全員で感謝の気持ちを伝えることができました。

【4組】 感謝を伝えよう

画像1
画像2
画像3
 いつも校内の清掃や環境整備をしてくださっている用務員さんと,校務支援員さん,養護の先生に感謝のお手紙を渡しました。「いつもバッタを取ってくれてありがとう。」「畑の水やりをしてくれてありがとう。」とそれぞれの方とのエピソードを思い出しながら書きました。少し照れながらも,きちんとお礼を伝えることができました。

【4組】 調理員さんへのお手紙

画像1
画像2
 給食週間の取組で,毎日美味しい給食を作ってくださった給食調理員さんに,お手紙を書きました。コロナ禍でなかなか直接お礼を伝えることはできませんでしたが,丁寧に色を塗って,心を込めて手紙を書くことができました。地域委員さんや見守り隊の方・図書の先生など,たくさんの方々にお世話になって,毎日過ごしてきたことを感じながら,お礼を伝えられる人には伝えていきたいと思います。

【4組】 リモートおわかれ会

画像1
画像2
画像3
 ドラえもんグループの4校(大塚・大宅・音羽・音羽川)で,おわかれ会をしました。6年生の卒業をお祝いするために,クイズや他己紹介をしました。リモートにも慣れ,画面の向こうの友だちの話しかけたり質問したりと,積極的に関わることができました。事前に交換していたプレゼントを画面上でワープしたように演出し,プレゼントをもらった6年生は大喜びでした。あたたかい雰囲気で交流会ができて良かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp