京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:75
総数:290539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年】おさかな名人 第2回さんま賞!2

今回も骨から身をきれいにとりわけ,上手に魚を食べきった子ども達は・・・
にこっと笑顔で『さんま賞』ゲットです!
画像1
画像2

【6年】おさかな名人 第2回さんま賞!

画像1
画像2
今日の給食はさんまのしょうが煮でした。
味がしっかりとついているさんまをおいしくいただきました!
2回目の『さんま賞』をゲットした子ども達です☆

【6年】千羽鶴を広島の地へ・・・

画像1
画像2
画像3
本来ならば修学旅行で広島の地に行き,戦争で起こったこと・受けた被害などを自分達の目で見て,原爆を実際に体験された方のお話を聞く予定でした。
今回はコロナウイルス感染症のこともあり,修学旅行の行き先を変更しましたが,総合的な学習の時間に「平和学習」を続けています。
その一環として,全校のみんなにも折り鶴をおってもらい,その千羽鶴を広島の地へ届けることにしました。今週は1年生と3年生・4年生の所に行き,広島の地でどんなことが起こったか・千羽鶴を送る意味などを伝えて,一緒に折り鶴をおってもらいました。
来週も残りの学年に行って,一緒に思いを込めながら折り鶴をおってもらいます。

【6年】まかせてね 今日の食事

画像1
画像2
画像3
6年生になって2度目の調理実習を行いました☆
今回は「ベーコンポテト」と「ピーマンまたはにんじんとじゃこの炒め物」の二品を作りました。
子ども達は本当にスムーズに,効率よく二品を作っていました!
切る・ゆでる・炒める・片付けると活動はたくさんあったのですが,それぞれの班でお互いに声をかけながら仕事を自ら見つけ,主菜と副菜を仕上げました!
片付けもピカピカでした☆
ぜひお家でもチャレンジしてほしいメニューです☆

【6年】じょうぶな骨をつくろう!

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の井上先生に「じょうぶな骨をつくるためにできることを考えよう」という内容で食の指導を行ってもらいました。
1日に必要なカルシウムの量を知り,給食ではどれくらいのカルシウムがとれるのかを学びました。
今日の給食では,とうふの四川風に1番カルシウムが含まれていました!
大豆パワーはすごいですね☆
これからもしっかりと給食を食べ,じょうぶな骨や体をつくっていってほしいです!

【6年】My best memory!

今日は行事カードとしたことカードを使って,カードマッチングを行いました。
繰り返し行うことで,sang,saw,played など,過去の出来事をより詳しく伝える表現ができるようになっています☆
画像1
画像2

【6年】相手が分かるように説明しよう!

画像1
画像2
算数の学習では,「比例と反比例」の内容を学んでいます。
子ども達は,表・式・グラフを活用し「なぜ比例といえるのか」「なぜ反比例といえるのか」ということを説明し合っています。
自分が選んだ方法で,相手に分かるように書いた部分を示しながら説明する姿があり,聞いている友達にとって分かりやすい説明になっています☆

【6年】ナタリア先生!ようこそ音羽川小学校へ!

今日から新しくALTとしてナタリア先生が音羽川小学校に来てくださいました☆
初めて出会った今日は,ナタリア先生が様々な写真を使って自己紹介をしてくださいました。子ども達は大きな馬に驚いたり,きれいな風景にあこがれをいだいたりしていました。そして,ナタリア先生が水泳や絵をかくことが上手なことを知ることができました。
質問タイムでは,これまで学習した表現を使って英語で質問をする子たちもいました!
次回の学習が楽しみです☆
画像1

【6年】卒業アルバム用の写真を撮ろう!

画像1
今日は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
個人・グループ・学級と様々な写真を撮りました。
グループ写真では,それぞれがポーズを考えて撮影しました☆
子ども達が個人写真を撮影している様子を見ながら,6年生として一緒に過ごすことも残りわずかになっているのだな…としみじみ感じる担任でした。

【6年】My Best Memory

画像1
画像2
今日はアンソニー先生との久しぶりの学習でした!
様々な学校行事の言い方に慣れることができた1時間でした☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp