京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up44
昨日:55
総数:290498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 理科 「ふりこの動き」 その2

前回は「ふりこの重さ」,前々回は「振れ幅」が振り子の往復する時間にかかわっているのか実験で調べてきました。どちらも結果は変わらずでした。

そして今回は振り子の長さを変えて実験をしました!
結果は果たして…!?
画像1
画像2
画像3

5年 図画工作 「彫り進み版画」 その8

彫り進み版画「作品集4」
画像1
画像2

5年 図画工作 「彫り進み版画」 その7

彫り進み版画「作品集3」
画像1

5年 図画工作 「彫り進み版画」 その6

彫り進み版画「作品集2」
画像1
画像2
画像3

5年 図画工作 「彫り進み版画」 その5

彫り進み版画「作品集1」
画像1
画像2
画像3

5年 図画工作 「彫り進み版画」 その4

今日は3色目に挑戦しました!
3色目が最後の刷りになります。みんな素敵な作品になりました!
画像1
画像2
画像3

5年 理科 「ふりこの動き」 その1

理科ではふりこの動きを学習しています。ふりこの往復する時間は何によって変わるのか重りの重さやふりこの長さなど実験方法を変えて確かめています。

またGIGA端末を活用しながらデータを集め結果を整理していきます。


画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 「食べて元気!ご飯とみそ汁」 その5

今回は煮干しを使ってだしをとりました!出汁の香りを感じながら美味しく味噌汁をいただきました!

片付けもばっちりでした!
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 「食べて元気!ご飯とみそ汁」 その4

今回は味噌汁づくりに挑戦しました!これまでの調理実習を生かしてサイズや切り方を変えて実を切れました。


画像1
画像2
画像3

5年 図画工作 「彫り進み版画」 その3

色の重なり方がインクの乗り具合や刷り加減によって違うのでそこにも注意して刷りました!次回は3色目!ラストです!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp