京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:303
総数:602761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

ハス 「淀姫」 鑑賞会&講演会

 午前中の「しゃべり場in大淀」の時に、淀観光協会の方から連絡がありました。

 明後日7月28日(日)9時〜10時に「ハス『淀姫』鑑賞会&講演会」が行われます。淀城跡のお堀に、ハスを復活させる取組を長年続けておられ、この度「淀姫」という品種のハス開花に至ったそうです。お時間ある方はご参加下さい。
画像1

三者懇談会よろしくお願いいたします

画像1
 本日より7月18日(木)までの5日間、1学期末の三者懇談会を行います。

 1学期を振り返った学校生活のこと、学習面のこと、この夏休みの課題etc…。
限られた時間ではありますが、有意義な懇談会になりますようどうぞよろしくお願いいたします。
 また、今日は1日雨の予報です。気を付けてご来校いただくとともに、校門前付近競馬場側がフェンス工事のため少し狭くなっていますので、十分ご注意ください。

 どうぞよろしくお願いいたします。

大雨に警戒を!

 昨年の今頃は、ここ京都でも大雨が降り、私が知る限りで「大雨警報」で初めて学校が休校になりました。今年も同じようなことが西日本で起こっています。特に九州ではとんでもない雨量になっており、甚大な被害が出て、さらに大雨が降っているようです。
これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。
 
 京都(近畿)も、今夜から明日未明にかけてかなりの大雨になる予報です。
ここ淀の地は三川合流地域で、ハザードマップによると、もしも堤防決壊等が起これば、5〜6mの水没はまぬがれません…。そんな事は想像したくありませんが、万が一の時は気象情報に十分注意され、早めの行動をお願いいたします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp