京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:587
総数:601959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

本日も気持ちよくスタートです!

本日も元気よく登校し、落ち着いたスタートが切れました。
いつものように校内を回っていると3年生男子が北校舎3階の図書室からたくさんの本や棚などを持って、南校舎3階まで運んでくれていました。
「おお、今日は運び隊やね〜」と声をかけますと、
「気付きが生まれますから」と笑顔で返答です。
ますます心のコップが上向きです。
その後、2年生が体育館前で解錠を待っていましたので、開けてあげると、ここでも「ありがとうございます」と気持ちの良いお礼を言ってくれる生徒たちがそこにいます。
私は「ちょっとしたことだけど、こうしてきちんとお礼が言えるその姿勢が素晴らしいね〜」と声をかけると、また笑顔で走って行きました。
そして、今日の校門前での挨拶ナンバー1は1年生男子でした。早速教室に行って担任の先生に報告です。すぐさま、担任の先生もみんなの前で褒めておられました。
やっぱり「タイミング」なんですね。
まさしく「タイミング イズ マネー」です。
今日も良い一日になりますように。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp