京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up220
昨日:210
総数:623005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

第50回水城祭開会式

今年度より、合唱コンクールと体育大会をあわせて、水城祭(みずきさい)という形で開催します。縦割り活動を通して、学年や学級を越えた有意義な取り組みになります。今日は、オンラインで総合開会式が開催されました。生徒会長・文化図書委員長・体育委員長のあいさつに続いて合唱リーダーと体育大会団長から全校生徒に向けて“熱い”メッセージがありました。いよいよ行事の2学期が本格的に始動します。
画像1
画像2
画像3

もうひとつの教育相談

画像1
2学期初めから教育実習生が5名来られています。ちょうど今日で3週間の真ん中です。いよいよ授業や道徳をしています。大学からも教授が見学に来られる日も近いようです。放課後の誰もいない教室で指導教官と授業の練習をしています。教員にとっていい授業をするのは永遠のテーマです。先生方も実習生も勉強は続きます!

CSタイム(4回目)

2学期になって初めてのCSタイムです。“この教職員と話がしたい”“こんな話を聞いてほしい”思いはそれぞれだと思います。教職員も、みなさんから相談されることはすごくうれしいです。このCSタイムで初めて話をするというケースもよくあります。話してみないとお互いがよくわかりません。CSタイムを上手に利用できるといいですね。もちろん、話がしたい時はいつでもウエルカムですので、話しやすい教職員に声をかけてくださいね。
画像1画像2

体育館の内部

 屋根の作業と並行して、体育館の内部でも作業が進んでいます。すでに2階部分の窓の取り付けが終わりました。現在は、壁に取り付ける木材の加工作業が行われています。それぞれに分業して作業を行っています。ものづくりの醍醐味が見える光景です。
画像1
画像2
画像3

現在の体育館工事

 8月中旬の頃は、屋根の支柱に下地を取り付ける作業を行っていましたが、完成した下地の上に黒いシート材のようなものを取り付け、さらに上に断熱材を取り付け、現在はアルミの鉄板を取り付けています。台風の期間は吹き飛ばれないように防音シートを一部取り外して結ぶなどの対策を講じていました。現在も暑い中での作業が進んでいます。職人さん達の魂に惚れ惚れします。
 写真は、上から下地の上の黒いシート材、断熱材。アルミ板の順番になります。
画像1
画像2
画像3

育成合同科学センター学習

本日,午前中に1組は育成合同科学センター学習に参加をしました。しっかり並んで淀駅まで歩いて行っています。淀駅からバスで他の学校の生徒とともに科学センターに向かっていきます。前半は光についての実験,後半はプラネタリウム見学を行いました。みんな興味津々のようです。どちらも楽しみながら参加しました。
画像1
画像2

給食申し込み(10月分)

9月1日(日)から10月分の給食予約受付を開始しています。
10月の新メニューは、「いも煮(16日)」、「鶏れんこんの甘酢いため(18日)」です☆

●ぜひ、残高をご確認のうえ、ご予約ください。
 <10月分の予約期間>
 ・予約システム
  9月1日(日)〜9月16日(月)
 ・予約マークシート
  9月9日(月)までに中学校へ提出
   ※予約マークシートをご入用の場合は中学校まで

●「ずっと予約」での10月分給食は、9月2日(月)に残高があれば自動予約されます。事前に残高をご確認ください。

●システム操作後、画面左上部の「予約一覧」から、予約ができているかご確認ください。

※お申込みは「事前入金」と「予約」が必要です(ずっと予約除く)。
(給食費のシステム反映のタイミング)
 *クレジットカード(都度払い)は即時
 *コンビニ払込票(バーコード決済含む)は翌営業日


お問い合わせはコールセンターまでお願いします。
Tel:052-732-8948 平日9時〜17時

世界に一つだけの花(3年生)

 3−2 Fさん
1学期の最後もFさんの花を紹介しましたが、2学期もFさんからスタートします!身体測定の待ち時間に、せっかくのフリータイムだったので、夏休みの宿題が終わっている人は、好きな人とトランプをしていいよ〜ということにしました。すると、Fさんは教室全体を見渡して、一人ぼっちになりそうな友達に「一緒にやらへん?」と声をかけてくれていました。自然とそういう声をかけられるFさんは、とってもとってもとーっても素敵です。普段の学校生活でも、いろんな場面でそういうところがたくさんあふれているんだろうなあ…と思いました!Fさんがいてくれることで、心がホッとする友達がいます。ありがとう!

 3−2 Uさん
Uさんは、勉強が苦手です。きまりを守ることも苦手です。でも、友達想いでみんなと平等に付き合える姉御肌の持ち主でもあります。始業式の日、これまでのUさんでは考えられないような出来事がありました…!それは、「夏休みの宿題」をちゃんと提出できたということ。みんなにとっては当たり前のことかもしれませんが、Uさんにとっては、今までこれがなかなか難しかったんです。本当に、よく頑張りました!まだまだできないことは多いけど、卒業というゴールに向かって、これからも一緒にやっていこうな!

 3−3 Mさん Nさん 3−4 Uさん 3−5 Kさん
3年生は、来週の総合で“ある掲示物”を作成します。それは簡単にできるものではありません。相当大きなものになります。3組のMさん・Nさん、4組のUさん、5組のKさんが学年を代表して、下書きをしてくれました。ものすごい集中力とスピードとチームワークで、模造紙のマス目を何度も数え、計算し、消しゴムを何個も消費して書いてくれました。努力の結晶!良い作品ができる気しかしません!お披露目する機会があるのか…?乞うご期待です!

 3−4 Yさん Nさん
3年4組は2学期から階段掃除を担当しています。Yさんがとても良く頑張ってくれました。また,それを伝えてくれたのはNさんです。率先して掃除をしてくれたYさんも仲間の頑張りを教えてくれるNさんも素敵です。

 3−5 Zさん
ありがとう!あなたの存在は私にとってもクラスのみんなにとっても大きかったよ。いつも笑顔で,そして勇敢で,思いやるのある,学級目標であるこの3つをつねにみんなに与えてくれていたね。いち早く自分の道を歩み始めるあなたを,担任はこのクラスの24人の一人目として,見送るね。これからもあなたの人生がたくさんの人に愛される人生でありますように!大好きだよ!

 3−5 Sさん
今週に転校するクラスメイトがいる3年5組。月曜日みんなに伝えたその日に,Sさんはすぐに色紙をかいに行ってくれました。みんながありがとうセレモニーをしたい,と思ってるなかでいち早く行動に移せるところがSさんの素敵なところです。その後,Sさんや他のクラスの女子たちを中心に色紙やメッセージカードの作成をしてくれました。Sさん,そしてみんなありがとう。喜んでくれている姿を見れてよかったね!

 3−5 24人のみんな
24人で過ごすのが最後の今週,素敵なありがとうセレモニーをすることができましたね。三日間という時間がないなか,色紙やメッセージカード,黒板の飾りつけなど,たくさんの準備をしてくれた人もいました。当日一人ずつのメッセージでは自分の言葉で伝えたいことをしっかり話していました。最後の「キセキ」を歌う場面では,みんなで肩を組んで歌いましたね。その姿はきっとこれからみんなの思い出に残る大事な瞬間になったと思います。23人になるこれから,彼がみんなに与えてくれていたものを今度は一人ずつが少しずつ補い合って変わらず,いやそれ以上に素敵なクラスにしていきましょうね!

世界に一つだけの花(1年生)

 1−2 Fさん
ある日の時間、自分の筆箱を落としてしまった人がいました。何も言わずにそっと拾うのを手伝ってくれたFさん。Fさんって本当にやさしいですね。Fさんのやさしさに花を贈ります。いつもありがとうね。

 1−2 Oさん、Kさん、Mさん、Nさん Yさん
放課後、教室に残り、実習生と楽しくお話をしてくれたOさん、Kさん、Mさん、Nさん Yさん。ドキドキの実習生に対して、温かく迎えてくれてありがとう。実習生もきっと喜んでいると思うよ。

 1−3 Iさん
休憩時間、お手洗いのスリッパが乱れているのに気づきサッと整えてくれていた、との報告を受けました。気づきが持てること、そのことに対して行動を起こせるところが素敵です。みんなも大切にしていきたいですね。

 1−4 Nさん
始業式の日、宿題確認テストの座席を移動させている時、休みの人の机を移動させてくれているNさんの姿がありました。お願いしたわけでもなく、自分から率先して机を動かす姿に心のやさしさを感じました。ありがとう。

 1−5 Oさん Nさん Mさん Mさん Yさん
夏休みのしおりを提出してくれたところ。毎日の振返りのページがとっても丁寧にすべて記入されていて感心しました。したことだけでなく、自分の感想や、学習した内容や時間の記録まで書いてくれている人もいました。ここまで丁寧に物事に取り組もうとするその姿勢、きっと将来にも大いに力を発揮すると思います。これからもその個性を大切にしてくださいね。

世界に一つだけの花(2年生)

 2年2組 Sさん 
Sさんは,1学期いつも後ろの黒板の時間割を率先して張り替えてくれていました。2学期も引き続き「先生頂戴!」といって貼替え用のBOXを受け取り,学級のために動いてくれています。2学期は全校の行事があります。Sさんの助け合いの精神を見習って,2組のみんなも頑張っていきましょう!

 2年2組 クラス全員
2学期のルールを始業式に説明しました。大淀三国志の取組もあり,ベル着ができていました。2組のみんなは,お互いに良い緊張感を持って,注意し合えるチームワークが感じられます。この雰囲気を来週も継続できるとGOODです!期待しています!

 2年3組 Oさん Dさん
9月27日金曜日に合唱コンが実施されます。3組は「輝くために」という曲に決定しています。OさんとDさんは,夏休みの間,クラスのために合唱コンの楽譜の表紙と背表紙を作ってくれました。忙しいなか,クラスのために時間を割いてくれてありがとう!デザインは,曲名になっている「輝くために」をモチーフにして,工夫して作ってくれています。あとは,金賞めざしてがんばるだけです!

 2年4組 Nさん 
8月29日(木)の4限目は,身体測定でした。教室で視力検査,3階から1階の保健室に移動して体重や身長を測定をしたので,クラスのみんながバタバタしていました。そのため,4限後,昼食を食べようした時,まだ,給食を取りに行けていない事に気がつきました。その時です。どこからともなく,Nさんが現れて給食当番でもないのに自ら進んで給食を取りに行ってくれました。おかげで,昼食時間を確保する事ができました。常に冷静に,今,何をしなければならないかを判断できるNさんは素敵です。この行動が4組に笑顔の花を咲かせました。Nさん,ありがとう!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 合唱コンクール
9/30 進路保護者説明会(6限)
10/1 体育大会学年練習
10/2 CStime

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp