京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up58
昨日:210
総数:607299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

ベスト4への課題

画像1画像2
音羽中  0  0  9  5  14
大淀中 17 17 17 14  65

 初戦に続いて65−14の大差で勝利しました。強豪校の監督からは、個々のスキルが高いチームだけど、チームとしてのオフェンスの約束事などがまだ課題があると言われていました。この辺りは頭でわかっていても難しく、練習の中で繰り返すことで少しずつマスターすることが大切なようです。目標のベスト4に入るには、チームとして個々の距離感や全員が動きを理解しておくなどが課題とアドバイスしてもらいました。

評価

画像1画像2
音羽中  0  0  9
大淀中 17 17 17

 取材していると、強豪校の監督の先生が取材班の近くに来て、プレーを解説してくれました。ディフェンスで評価されていたのは、Mさん(2−3)とNさん(2−2)の2人。相手のコースを読んでディフェンスしていることが評価されていました。バスケットの試合は1試合で4キロ走るそうです。だから、4キロ走る持久走の練習もしているそうです。試合を見ていると、強豪校と当たったとときに最後まで走りきれるかも大切だと教えてもらいました。

完封

画像1画像2
音羽中  0  0
大淀中 17 17

 第2Pも大淀中ペース。途中出場のNさん(2−2)も、コートに入ってすぐに相手ボールをカットしてシュートを決めたり、前半を終わってみれば34−0の一方的な展開となりました。

Nさんに感動

画像1画像2
音羽中  0
大淀中 17

 試合開始20秒、Kさん(1−2)のシュートが決まるなど、開始から大淀中のペースで試合が進みました。ディフェンスも、前から積極的にしかけて相手ボールを奪う場面が多かったです。取材班が感動したのは、Nさん(2−3)のドリブル。今まで右手だけだったのに、左も使えるように成長していました。シュートも、左を使ったシーンもあり相当な努力をしたのだろうなと思いました。

女子バスケットボール部新人戦

画像1画像2
 2日(土)祇園の近くにある開睛小中学校で、女子バスケ部の予選リーグ第2戦が行われました。初戦を73−24で快勝した女子バスケ部。目標のベスト4に向けて幸先のいいスタートを切りました。
 第2戦は音羽中学校との対戦です。この日も、多くの保護者の方や引退した3年生も応援にかけつけていました。

科学センター学習(1組)

淀競馬場まできれいに一列に並んで歩いています。今日の午前中に1組さんは科学センター学習がありました。暑い中ですが,みんな楽しそうです。伏見区の学校が数校集まってバスで現地に向かいます。現地では,プラネタリューム見学やうちわ作成などの学習をしました。学習を終えて淀駅前のバス停に到着すると自分たちが作成したうちわを嬉しそうに見せてくれました。学校に戻ってからの午後からの授業も頑張っています!
画像1画像2

伏見カップ(女子バレーボール部)2部リーグ準優勝!

9月3日(日)桃山中学校の体育館で伏見カップ大会が開かれました。3年生が引退し,新チームとなった初めての公式戦です。大学生の2人のコーチも応援に駆けつけてくれました。予選リーグにおいて,向島東中学校に勝ち,藤森中学校に負けて,1勝1敗となり,2部リーグになりました。2部リーグでは,抽選の結果,1回戦 不戦勝,2回戦 洛水中学に勝ち3回戦(優勝決定戦)では,18対25で深草中学校に負け,準優勝となりました。キャプテンの2年4組Sさんと副キャプテンの2年4組Mさんを中心に2年生が全員出場する総力戦でした。また,ピンチサーバーとして,1年3組のHさんが3連続サーブポイントをあげる活躍を見せてくれています。「声と笑顔」でボールをつなぐ大淀バレーが,しっかり引き継がれていました。他の1年生も試合の審判や得点係,記録係りとチームのサポート役を積極的にしてくれました。また,会場には多くの保護者の方も来ていただき,ありがとうございました。「楽しく応援することが出来ました」と暖かく声もかけて頂いています。今後とも,応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

世界に一つだけの花(2年生)

 2年2組 Nさん
今週から合唱コンに向けての取り組みが始まりました。まだまだ練習が始まったばかりで、自分のパートの音をとるのも一苦労です。そんな中で、Nさんは同じパートの友達に楽譜を見せ、指で歌詞や音を追いながら教えていました。なんて素敵な姿!!Nさんのおかげで、その友達はとても心強く感じたことでしょう。そんな姿を見た人も後に続いていけば、どんどんと優しさの輪が広がりますね。

 2年2組 Tさん
遅れて教室に入ってきた友達に対して、一番に明るく挨拶をしていました。Tさんの元気な挨拶のおかげで、その他の人もそれに続いて声をかけ、教室があたたかい雰囲気になりました。Tさんの心遣い、さわやかな行動に感謝です。

 2年3組 Aさん
今週は、1学期に実施できなかった2年生の球技大会が開催されました。クラスの応援、そして教職員と対戦する選抜チームの応援を率先して行っていたのがAさんです。Aさんのかけ声によって一体感が生まれ、どんどん応援が盛り上がっていきました。Aさんは今回の球技大会の影の立役者です!ありがとう!

 2年4組 Tさん
2学期に取り組む総合学習のグループ決めをクラスでしていた時のこと。話し合いの後、浮かない表情をしている友達の姿に気づき、すぐにその友達のもとへ行って話を聞き、もう一度話し合おうと周囲に提案していました。周囲の人たちも互いのことを気遣いながら話し合うことで、無事にグループを決めることができました。友達の様子の変化にすぐに気づき、行動できるTさんの姿に感動です。Tさんのおかげで、気遣いをもって話し合うことの大切さをクラス全体で学ぶことができました。

世界に一つだけの花(3年生)

 3年3組  Tさん Yさん Kさん Fさん
英語の時間にプリントの問題を解く課題をしていたところ,つまずいて困っている友達を見つけた4人は一生懸命教えてくれていました。何よりもうれしかったのが,教えるうちに前のめりになって時間も忘れて熱中して教えていた姿があったことです。人に教えることがとてもいい学習にもなっていて,素晴らしいです。これからも頼りにしていますよ。

 3年4組  Yさん Gさん
Gさんの消しゴムをYさんが拾ってくれました。このことをクラスのみんなの前で紹介してくれたGさんは友達の優しさに気付き、みんなの前で感謝の気持ちを述べることができる素晴らしい行動をしてくれました。ありがとうございます。

 3年2組  Oさん Mさん
合唱練習で教室移動の際,Oさん Mさんは自分たちの気づきと判断で率先してCDデッキを運んでくれました。自分の荷物だけではなくクラスのために必要なところに目を向け行動できるとはすばらしいですね。授業や合唱練習にもスムーズに入ることができますね。

 3年5組 Nさん
合唱のめくりを制作する係になっているNさんは,各種委員会後の短い時間にも関わらず制作場所にかけつけ,一人だけでしたが下書きなどできることを作業していきました。誠実な行動がとてもすばらしいです。5組の合唱に大いに貢献していますね。ありがとう!

世界に一つだけの花(1年生)

 1年2組 Aさん Tさん Sさん
大淀地域生徒指導連絡協議会主催の「地域啓発活動標語募集」において,
Aさんは,『やめようよ その一言で 救われる』
Tさんは,『あいさつすると 町のみんなが 笑顔になれる』
Sさんは,『笑顔で あいさつ 友達のはじまり』という標語を一生懸命に考えて応募してくれました。それぞれの応募作品を通して,人権尊重のメッセージが伝わってきます。すばらしい標語を考えてくれた3人に心からの拍手を送りたいです。

 1年3組 Uさん,Mさん,Mさん,Hさん,Tさん
合唱コンクールの練習がスタートしました。各パートのリーダーであるUさん,Mさん,Mさんは練習のあとに毎日,振り返りをみんなに伝えてくれます。そのときに,クラスのために各パートの成果や課題を的確にいうことが出来ています。ありがとう!そして指揮者,伴奏者のHさん,Tさん。練習から緊張感をもって取り組んでくれています。「前よりもうまくできるように」,「どうしたらみんなが合唱しやすいか」などいろいろ考えてくれています。まだまだ練習はスタートしたばっかりです。団結力を大切に頑張っていこう!

 1年4組 Oさん,Oさん,Tさん,
8月28日(月)から7限目の時間を利用して合唱コンクールの練習が始まっています。その際に使用する楽譜を挟むための画用紙のデザインをOさん,Oさん,Tさんが考えてくれました。何と夏休み前から取り組んでくれたそうです。おかげでとても素敵なものが出来上がりました。金賞めざして頑張るクラスに良い雰囲気を届けてくれた3人に感謝です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 3年テスト前学習会
1/16 3年テスト前学習会
1/17 3年学年末テスト
1/18 3年学年末テスト
1/19 3年学年末テスト

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp