京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up54
昨日:209
総数:607504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

一進一退

画像1画像2
洛南中  8 16 10
大淀中 17  4 12

 後半戦、最初のショットは洛南中。外に流れたボールを3Pで見事決められます。大淀中も、前半と違って前からディフェンスをしかけてボールを奪おうとしますが、相手校のパスに翻弄されてうまくいきません。開始2分35秒で22−30とリードが広がり始めます。その流れを変えたのはMさん(2−2)。パスカットにリバウンド、ショットと全てがうまくはまり33−34と追い上げて第3Qを終えます。

まさかの

画像1画像2
洛南中  8 16
大淀中 17  4

 大淀中ペースで進んだ第1Qと変わって、第2Qは洛南中のペース。リバウンドをことごとく拾われ思うように攻撃できません。また、焦りからかパスミスを連発して相手校に次々とシュートを決められます。第1Qのリードを一気に逆転され、21−24でリードを奪われて前半戦を終えます。

ケガからの復帰

画像1画像2
洛南中  8
大淀中 17

 初戦はケガのため欠場していたMさん(2−2)が復帰して、平均身長が高くなった大淀中。開始直後に、Kさん(2−4)のシュートが決まり、その後3Pシュートも決まるなど電光石火でリードした大淀中。その後も、Mさん(2−2)がオフェンスリバウンドを奪ってシュートを決めるなど17−8と幸先のいいスタートでした。

男子バスケ部新人大会 第2戦

画像1画像2画像3
 10日(日)に、男子バスケットボール部の予選リーグ第2戦が行われました。2戦目の相手は洛南中学。初戦は、前半にリードを許すも後半からの逆転で勝利しました。
 第2戦は、対戦相手の学校で行われアウエーの雰囲気でした。それでも、大淀中学には保護者や女子バスケ部の選手が応援にかけつけ大声援をバックに戦いました。

世界に一つだけの花(3年生)

 3年4組 Uさん Fさん  
道徳の時間の前に、教科書やプリントを配付している時に自ら進んで手伝ってくれました。困っている人を見つけて、さりげなく手伝ってくれたり、やさしい、温かい声掛けを継続してできる姿勢は、大変たのもしいです。ありがとうございました。

 3年3組 Iさん 
いつも合唱練習を指示してくれているIさんが,練習前にクラスのみんなに「友達の誕生日をお祝いする歌を歌おう!」と声をかけ,みんなでハッピーバースデーを歌いました。とてもあったかい雰囲気が広がり素晴らしかったです。「発声練習も兼ねました」と付け加えるところが憎いですね。Iさん,さすがです。

 3年2組 Yさん
体育の水泳の時,雨が降ってきたので全員のタオル類をテントに避難させました。すると,この日見学だったYさんは,みんなのタオルをきれいにたたんでくれました。みんなとても感謝してました。たたみ方もとても丁寧で,家でもお手伝いしてるんだなと感じました。ありがとう!

 3年5組 Kさん Nさん  
合唱コンクールリハーサルの後,KさんとNさんは,自分から当たり前のように後片付けを手伝ってくれました。さり気ない気配りが素敵です。

 3年4組 Mさん Yさん  
MさんとYさんはクラス全員そろってで合唱練習をするために,クラスの仲間にやさしく粘り強く声をかけてくれています。みんなで作るクラス合唱,本番も全員で頑張ってほしいです。

世界に一つだけの花(2年生)

 2年2組 Hさん Yさん
人権学習がある月曜日。このような学習の日は、制服を着た方がいいかな?と体操服登校をしつつもHさんは制服を持参していました。合唱コンクールのリハーサルの日にはYさんが同じように制服を持ってきたよと教えてくれました。普段集会などTPOに応じて制服を着ることを伝えてきましたが、このような行事はピシっとした心構えで受けるべきだとHさんやYさんが自分で判断してくれたこと、先頭に立ってTPOを示そうとしてくれたことが嬉しいです。

 2年2組 Mさん Fさん
合唱にとても気合が入っているMさん。毎朝「今日は2回曲を聴いてきた」と報告してくれます。ある日同じパートのFさんが「Mさんの隣に立って歌いたい!Mさんの声聞いたら歌えるから。」と伝えに来てくれました。Mさんに伝えると、普段苦手なことが多いけれど、合唱は頑張れると胸を張って言ってくれました。たとえ助けてもらうことが多いと思っていても、誰かを助けることができたとき、友達が繋がっていくんだと感じさせられる瞬間でした。

 2年3組 Iさん
Iさんは練習場所アナウンス係をしてくれています。普段は初めのミーティングでアナウンスする役割ですが,相方が休んだ日は,あらかじめ次の日の予定を確認しておいて,
終わりのミーティングでスムーズにアナウンスしてくれました。素晴らしい先読み力です。ありがとう。

 2年4組 Yさん
来週の本番に向けて、合唱コンクールの練習が続いていますが、Yさんは、テノールのパートリーダーとして大活躍してくれています。特に、学年リハーサルの反省会で「みんなが自信をもって歌えていない」ということが出てきたので、その後の練習では、ひとりひとりの音程を細かくチェックして、できていないところを優しく丁寧に教えてくれている姿がありました。Yさんの気持ちに答えようと、同じパートのメンバーも一生懸命練習していましたね。Yさんの心意気、めちゃくちゃかっこよかった!これからもパートのみんなをよろしくお願いします!

世界に一つだけの花(1年生)

 1年2組 Mさん,
9月6日の6限7限の時間に合唱コンクールのリハーサルが行われました。2組のみんなも本番を想定して頑張って歌ってくれました。その後,音楽の先生から2組の歌の講評をしていただきました。そして,その翌日,クラスでパート練習そして全体練習をしていた時にMさんが,クラスのみんなに「講評で指摘されている所ができてないので,もっと各パートそれぞれが意識して歌いましょう」と声掛けをしてくれました。その一言がクラスのやる気につながり,とても良い雰囲気で合唱練習が出来ました。その勇気ある行動に感謝です。

 1年3組 Tさん
9月に入って音楽の授業は合唱コンクールの選択曲を歌っています。音楽の授業では,全体練習だけでなく,3つのパート練習もするので,音楽室にCDデッキを毎回持って行かなければなりません。Tさんは,毎回,毎回CDデッキを自らの意思で運んでくれています。細かいところに目がいき,行動に移していることが素晴らしいです。さらに,ソプラノパートだったのに,人数の兼ね合いでアルトパートに快く移動してくれました。Tさんのやさしさに感謝です!

 1年4組 TさんNさんHさんNさんHさんFさん
9月15日の合唱コンクールに向け,クラスみんなが団結して練習に励んでくれています。6人は,クラスの中をもっと深めるために、放課後も残って班長会議を開いて,「自分の思いを伝える30秒間スピーチ」という面白い企画を考え実行してくれました。みんなにどうやって発表したら、楽しそうに伝わるか一生懸命考えてくれた6人の行動力に感謝です。おかげでクラスの絆が深まりました。

合唱コンクールリハーサル(3年生後半)

画像1
画像2
さすが3年生です。人数の少なさを感じさせません。一つのパートが8人ぐらいの編成になるため一人の力の割合が大きくなります。人数の少なさを感じさせないチーム力が大切になってきます。まだまだこれからで金賞がどのクラスになるかわからない感じです。今日感じたことや指摘されたことをみんなで取り組めたクラスがきっと最高の笑顔をつかめると思います。最後の最後までやり切って最高の思い出にしてください。

合唱コンクールリハーサル(3年生前半)

3年生にとっては,最初で最後の大きなホールでの合唱コンクールです。ホールでの入退場の仕方も,初めてのため少し戸惑っている様子も見られます。しかし,6時間目に何度も練習をしてスムーズに出来るようになっています。1年生2年生に比べてクラスの人数が10人ほど少ない中でリハーサルの出来はどうだったでしょうか?
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生にとっては,2度目の合唱コンクールです。しかし,大きなホールでのコンクールは初めてです。入退場などのイメージをつかむために6時間目は繰り返し入退場の練習と自分のクラスの発表だけでなく他のクラスの発表も大事にする雰囲気作りを徹底しています。7時間目は,そんな緊張感がある中でリハーサルが行われています。1年生同様,みんなの前で発表するのは緊張するようです。2回リハーサルをしましたが,2回目の方が出来が良かったです。本番は一回です。1回目からベストを出せる調整をラスト1週間で行います。2年生の発表も楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 三者懇談会
選書会
12/21 三者懇談会
12/22 終業式

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp