京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up45
昨日:209
総数:607495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

チャレンジャーズ(サッカー部)

昨年,グランド東側から数回ボールがグランドに入ってくることがありました。インターホンで“ボールが入ったので取らせてください。”6年生ぐらいの児童だったので“来年,中学校に入ったたら部活は何するの?”と聞くと“サッカー部です”と返答してくれました。“サッカー部は人数が少ないからたくさん入ってくれたらいいね。”そんな会話をして約半年後に,1年生がたくさんサッカー部に入部してくれました。ここ数年,合同チームでの参加だった大会も久しぶりに大淀中学校単独チームでの出場です。全員が中学校からサッカーを始めたメンバーです。秋の大会の初戦は強豪校の太秦中学校です。結果は,0−14と惨敗でした。しかし,顧問の先生に聞くと練習でやったことが出来ていたし1点が取れそうな場面もあったので今後の成長につながるいい経験になったと悔しさの中にも今後に向けてのやる気が感じ取れました。このチームがどう成長していくかがとても楽しみです。
画像1

頑張れ大淀中!

この3連休にたくさんの部活動で公式戦が行われます。明日公式戦がある女子バスケットボール部は,公式戦前に練習試合をしています。水泳部,サッカー部そして男子テニス部と男子バスケットボール部も明日の公式戦に向けて最終調整を行っています。すべての部活動の取材に出向くのは無理ですが,みんなが今までの練習の成果を最大限に出せるように応援しています!がんばれ大淀生!
画像1画像2画像3

1セット先取(女子テニス)

画像1画像2
ホームでこのまま完敗で終わるわけにはいきません。2年生ペアが声を掛け合っています。試合中もいい声掛けが出来ています。1セット目にナイスボレーと力強いショットが決まり先取します。このまま波に乗って勝利に向かいたいところでしたが,2セット目から自力に勝る相手のショットとこちらのミスが重なり1−3で負けてしまいました。二人とも悔しそうにしています。すべての試合が終わった後に残って自主練習をしています。試合はまだまだ続きます。次の勝利を目指して練習あるのみです!女子テニス部は,もう少し人数を増やしたいところです。もし,少しでも興味がある人がいたらテニス部に入部はいかがですか?待ってます!

2試合目(女子テニス)

2試合目の相手も20名を超える部員数がいる勧修中学校です。1年生の二人が2試合目の試合に挑みます。初戦に比べてサーブやレシーブが返っているようです。結果は0−3で負けてしまいましたが,次につながる経験が出来ました。試合から学ぶことはたくさんあります。これから練習でどんどんボールを打って感覚を覚えていくのみです。次に向けてファイト!
画像1画像2

2年生ペア(女子テニス)

画像1画像2
試合会場が,大淀中学校ということもあり男子テニス部の数人がコート準備や応援に来てくれています。人数が少ない女子テニス部にとってはとてもありがたいです。2−3TさんとFさんにとっても,先輩が引退してから初めての公式戦です。整列も自分たちが中心に行っています。夏の大会から少し頼もしさを感じます。初戦の相手は大原野中学校です。部員数も20名ほどいます。いくつかいいサーブが決まる場面もありましたが0−3の力負けでした。次の試合に向けて気持ちを切り替えています。

はじめての公式戦(女子テニス)

女子テニスの公式戦が始まりました。場所は,大淀中学校です。ホームの強みを生かしてなんとか初勝利をつかみたいところです。しかし,3ペアでの勝負に大淀中学校は2年生1ペアと1年生1ペアのみになります。必然的に1つ負けの状態で2つとも勝たないといけません。1−2Hさんと1−4Tさんの1年生ペアにとっては,4月から初めてやっとボールが打てるようになってきた中での初公式戦です。相手は,格上の2年生です。残念ながら0−3で負けましたが,緊張感がある中でいい経験が出来ました。
画像1画像2

世界に一つだけの花(3年生)

 3年4組 Oさん Yさん Iさん
黒板消しの当番のIさんをOさん、Yさんが率先して手伝ってくれました。自ら進んで手伝う行動は道徳の授業がいかされています。また、手伝ってくれた事を報告してくれたIさんの表情は感謝の気持ちがあふれていました。ありがとうございます。

 3年2組 Sさん
合唱コンクールに向けた取り組みの中で,Sさんは周りに声をかけ,リズムに合わせるために手拍子をしたり,目線を送ったりしてくれました。間違いなくクラスの成長の大きな助けとなってくれました。ありがとう!

 3年3組 Kさん
緊張の中行われた合唱コンクール。心震える合唱をありがとう。たくさんの思いを込めて歌ったみんなの姿が目に焼き付いて離れません。その中でも,Kさんは,夏休み前から一人伴奏の練習をして,3組の合唱をリードしてくれました。Kさん抜きにこの合唱は実現しなかった。Kさんの努力に感謝です。

 3年5組 Kさん Iさん Nさん Yさん
夏休み明けから、始まった合唱コンクールの取組みの中で指揮者、各パートリーダーとして上手くいかないこともあったとは思いますが、みんなを上手にまとめながら、アドバイスをしていた姿は本当に頼もしかったです!最後まで、みんなを鼓舞し続け、常に前向きな発言を続けたことが、5組を金賞へと導きました。さすが3年生と思える日々でした!自分たちで掴んだ金賞です!本当におめでとう!やっぱり、奇跡は起こすものです!

 3年2組 Oさん 3年3組 Kさん 3年4組 Fさん 3年5組 Nさん Tくん
文化図書委員で司会やめくりの担当をしてくれた3年2組Oさん,3年3組Kさん,3年4組Fさん,3年5組Nさん,Tさんの5人は,司会原稿が二転三転する中で,当日も臨機応変に対応してくれました。影アナウンスでステージも見られない中で,行事の進行をサポートしてくれた縁の下の力持ちに感謝します!

世界に一つだけの花(2年生)

 2年1・2組 Tさん
交流学級として一緒に合唱をしてきたTさん。クラスがまとまらずに「このままで大丈夫…?」と思ってしまうようなときもいつでも変わらず全力投球で歌ってくれていました。Tさんの歌い方・表現はお客さんを感動させる素敵なものです。TさんにもMVPを送ります!

 2年2組 Aさん Iさん Kさん Tさん Nさん Fさん Mさん Yさん 
合唱コンクール前日、1・2組でやってきた中でかなり良い合唱が出来ました。「頑張ったから掃除は無しにするけど、明日の本番、そして今自分たちが頑張りたいことのために、大谷翔平のように、掃除をしようという人はいませんか?」そう言うと、
AさんIさんKさんTさんNさんFさんMさんYさんが全力で教室の隅々までキレイにしてくれました。FさんMさんは掃除の後、教室の修繕までしてくれました。本番は悔しい結果となりましたが、どこよりも一番成長したキレイな合唱が出来ました。この8人の行いが、これからの1・2組、そしてそれぞれの頑張りたいことへの結果に繋がっていきますように!

 2年3組 Yさん
数学の授業では課題をクリアした人から,困っている人に説き方を説明する「学び合い」の学習をしています。早い段階で問題を解けたYさんは進んでいろんな人のところへ行って説明してくれています。学びに積極的で素敵ですね。教えてもらった人も,それがきっかけでやる気がでたり,数学が好きになったり,…。その一つの行動がたくさんの幸せを運んでくれますね。

 2年3組 Nさん
朝学活であいさつをするときのことです。自分の体操服の裾が出ているのを直すだけでなく,友達にもさりげなく知らせていて素敵でした。周りの人が気づかないくらいさりげなくできるのが,気遣い上手だと思います。

 2年4組 Sさん 
今回の合唱コンクールのMVP!!今日の日を迎えるまで、どれだけの努力があったでしょうか。クラスのために、仲間のために、ひたむきに努力を続けたSさん。その姿が、そして空間を優しく包むピアノの音色が、いつも2年4組の合唱を支えてくれました。仲間を想い合ってつくりあげた2年4組の合唱は本当に感動的でしたよ。Sさん、素晴らしい演奏をありがとう!そして、本当にお疲れさまでした。

世界に一つだけの花(1年生)

1年1組・2組・1年3組・1年4組のクラス全員! 
9月15日金曜日、呉竹文化センターで、中学校に入学して、初めての合唱コンクールが実施されました。会場には多くの保護者に来て頂き、他の学年もトップバッターの1年生の合唱に注目していました。1年生に求められていたのは失敗を恐れない挑戦者の気持ちでした。本番は、目に見えないプレッシャーが押し寄せてきました。顔は客席、目は指揮者、少し前傾姿勢で歌詞の強弱をつける。仲間を信じて、毎日、毎日、集中して練習をしてきたその成果のすべてを出す!各クラス,それぞれ緊張感を持って舞台に上がりました。曲が流れた瞬間!「よし、やるぞ!」と心のスイッチが入った1年生のみんなは,プレッシャーに打ち勝ち見事な歌声をホール一杯に響かせてくれました。歌が得意な人もいれば苦手な人もいました。声の大きな人もいれば小さな人もいました。高い声も低い声もありました。そんな色々な声が合わさって一つの合唱になりました。1人1人の個性をお互いが理解し,それぞれの良いところを引き出しながら調和をとる。みんなの心を1つにして素晴らしいハーモニーをつくりあげてくれた1年生!感動をありがとう!「すべきことに全力でのぞむ」すばらしさを知った1年生!最高の思い出をありがとう!

合唱コンクール(3年生の部2)

3年生の合唱は,質を重視していることがよくわかります。3年生らしい迫力があります。みんなの表情が真剣です。音楽科からのコメントです。“1・2年生よりも1クラス当たりの人数が10人ほど少ないのにもかかわらず,それを全く感じさせない合唱ができる3年生はさすがでした。卒業式の学年合唱も良いものになると思います。”4クラスのトップに輝いたのは,3年1・2組と5組が同点で2クラス金賞という結果でした。2学期の行事が本格的にスタートしました。今回,悔しい思いをしたクラスもまだまだクラスの力を発揮するチャンスはあります。この学期にクラスの絆をさらに深めてくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 三者懇談会
選書会
12/21 三者懇談会
12/22 終業式

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp