京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up199
昨日:179
総数:604272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

伏見支部生徒会交流会

本日、午後から藤森中学校にて伏見支部生徒会交流会が開催され、終業式後に生徒会代表3名が参加し、他校との交流を深めました。
夏に続き、今回も伏見支部11校(附属桃山を含む)の生徒会本部役員が、新本部役員の「悩み相談」というテーマで,それぞれの困りや今後の意気込みを意見交換し合いました。
新執行部になってからも依然として新型コロナ対策をしながらの運営になり、制限もある中で、各校が工夫を凝らしながら生徒会行事を行っていることなど、お互いにとって収穫が多い会となりました。
画像1
画像2

バドミントン部 ありがとう

女子バドミントン部の皆さんが放課後体育館周りを大掃除してくれました。靴箱の裏側に落ちた落ち葉などを10袋近く集めてくれました。部員の皆さんはにこやかにそうじしてくれていました。様子を見ているととても清々しい気持ちになりました。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ミニ非行防止教室および終業式 「大淀今年の漢字は愛」

本日5時間目はZoomにて、終業式に先立ち、京都府警本部との人事交流で来られている教育委員会生徒指導課の原田担当課長(警部)様にお越しいただき、ミニ非行防止教室をして頂きました。
毎年大淀中学校では1年生の1学期に伏見警察署のスクールサポーターの方に来て頂き、各教室で非行防止教室をして頂いていますが、全校生徒に向けてという形、しかもZoomで行うのは初めてになります。
事前に原田課長様が持ってきて下さった名刺サイズの資料を見ながら、解説とご丁寧なご指導をいただきました。
10分程度という短い時間でしたが、非常に中身の濃い内容でした。
「ポイ捨て」「スマホの自転車運転や二人乗り」「電車内での通話」「コロナ給付金詐欺」など盛りだくさんです。さらにSNSのお話もして頂きました。
今後もSNSが衰退していくことはなく、この便利なツールを有効利用することは大変良いことですが、悪用したり、されたりして困ったことにならないよう、そして軽い気持ちで送ったものが取り返しのつかないものにならないよう、その危険性やモラル、また個人情報の取り扱いなどについてお話をして頂きました。実際に起こった例などもわかりやすくお話し頂きました。
続いて終業式に入り校長の話、生徒指導部長のお話をしました。
生徒指導部長からは今年1年の振り返りとそれぞれがどの様にこの冬休みを有効に活用できるか?また交通事故への注意や、お年玉をもらっての金銭トラブル、さらに家族の皆様への感謝を忘れず、何かひとつお家のお手伝いができるようにというお話をしてもらいました。
最後は生徒会長が「大淀 今年の漢字」を書いてくれました。
Zoomでの生配信。各教室では固唾をのんで見入っていました。
そしてできあがった「大淀今年の漢字」は「愛」でした。
やっぱり「愛がいちばん」ですよね。一発勝負で生徒会長、頑張って見事な漢字を披露してくれました。素晴らしかったです。
来年も「愛があふれる大淀中学校」にしていきたいです。
良い年になりますように。

画像1
画像2
画像3

1年生学年集会

4時間目は1年生の学年集会でした。
評議委員を中心に生徒の手による運営進行で2年生に負けない元気良さがありました。
まずは各クラスの「今年の漢字」の発表でした。
それぞれの漢字です。
1組「熱」
2組「愛+輝の組み合わせ」
3組「笑+楽の組み合わせ」
4組「笑」
5組「優+愛+個性の組み合わせ」
それぞれのクラスごとに一生懸命考えた内容になっていました。
さらに1年生評議会が独自で作成した表彰もありました。
1組の「みんなの才能が開花したで賞」の他、「天然で賞」「ムードメーカー賞」「人一倍努力したで賞」「縁の下の力持ちで賞」など、それぞれの表彰に文章を考えて贈呈してくれました。その企画力に驚嘆しました。
続いては「ファッションショー」です。何が起こるのかと思えば、制服の着こなしをあえて着崩してセンターを通ります。それを全員で何ヶ所いけないところがあるのかを考えるゲームです。みんなで楽しみながら、どういう着こなしをしていけば良いのかも同時に確認していきました。
そして2年生と同じく総合文化祭の表彰、硬式野球クラブチームの優勝披露の後、少しの時間、校長からお話しさせていただきました。
終わりの言葉では、代表生徒が本当に上手にまとめてくれました。
「みんなで元気に1月5日に会いましょう」この短い言葉の中に愛がたくさん詰まっていました。締めは学年主任の先生がみんなの頑張りを褒めて下さって終了しました。
素晴らしい学年集会でした。

画像1
画像2
画像3

2年生学年集会

本日3限に2年生は学年集会と学年レクを行いました。
まず良いなあと思ったのは全員の靴がビシッと並んでいたことです。
本当に素晴らしいと思いました。
最初は総合文化祭、吹奏楽部、男子バスケットボール部、水泳競技等の表彰でした。
続いて校長より少しの時間お話しさせていただきました。
2年生は活発です。とにかく元気があります。勢いもありますね。
その後は、学年レクを行い、ストレス発散。
今回はビンゴゲームでした。評議委員が中心となり、全員で楽しめる企画でした。
2年生らしく今年最後の時間をパワー全開で楽しく過ごしました。

画像1
画像2
画像3

クリスマスあいさつ隊 本日も参上

3年生生活委員によるクリスマスあいさつ隊が今週も登場しました。
朝から笑顔がこぼれ、活気のあるスタートができました。
本日は午前中4時間授業の後、5限が終業式になります。
1年生、2年生の学年集会も行われます。
無事本年の最終登校日を迎えることができました。
画像1
画像2

3年生学年集会

本日4限、全学年に先立って3年生の学年集会が評議委員の司会進行により進められました。
まずは表彰からです。
税の作文 伏見納税協会会長賞
京都市中学校総合文化祭 書写展および風物詩コンクール 
良い歯の生徒の表彰
さらに各自が作成した修学旅行新聞の校内コンクール形式として表彰しました。
その後、校長の話に続いては各クラス評議委員が中心となり、各クラスの振り返りをしました。そして先生方より生活面、学習面、最後は学年主任からの話で終了しました。
話の内容については以下の通りです。

冬休みに向けて
生活面
1.悪いことはしないこと。良いことを心掛けよう!
2.苦しいときには人を頼ろう。何でも相談し合おう。
3.命を大切にしよう。


学習面 3つの「密」の話(4月当初にも掲げたものの振り返り)
1.濃密な時間を過ごそう。
2.緻密な計画を立てよう。
3.親密な仲間との時間を大切にしよう。
3つの「密」を使ってわかりやすく説明されました。

学年主任の先生からは受験のあとの卒業式に向けて、最後、どの様な形で義務教育を終えて人生を歩んでいくかという話でした。
集中して、全員が顔を上げ、真剣に話を聞くことができました。
さすがは3年生。しっかりとした集会でした。

画像1
画像2
画像3

本日から三者懇談会が始まりました

本日から22日までの5日間、三者懇談会が行われます。
2学期の成績や日頃の生活面、冬休みの過ごし方などについて話し合われます。
3年生にとっては進路の最終決定をするとても大切な懇談会となります。

画像1
画像2

またまたお花をいただきました!

地域の園芸屋さんから毎年お花をいただいております。
先日もたくさんのお花をいただきました。
本当に有り難うございます。
早速管理用務員さんが体育館北側に植えてくださっています。
お花があふれる学校はいつ見ても良いですね〜
画像1
画像2
画像3

クリスマスあいさつ隊参上!

毎週月水金に学年ごと交代であいさつ運動を生活委員会が行ってくれています。
本日は3年生が当番の日でしたが、サンタクロースをはじめとするクリスマスバージョンでのあいさつ運動でした。
朝からにぎやかで華やかなスタートができました。
登校してくる生徒みんなが笑顔になれる良い企画でした。
来週も終業式の日にサンタチームが来てくれる予定です。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp