京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:265
総数:602221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

今日から三者懇談会

今日から三者懇談会が始まりました。
2学期の成績、生活面などいろいろなことを三者で話し合い、短い間ではありますが冬休み中の過ごし方も考えてもらえればと思います。
懇談会は24日まで行われます。保護者の皆様におかれましてはお寒い中ですが、何卒宜しくお願い致します。
画像1
画像2

1年生ファイナンスパーク学習

1年生は朝8時淀駅に集合し、観光バスで京都まなびの街 生き方探究館までファイナンスパーク学習に参加しています。
施設内には実際の「街」が存在し、お店(ブース)が数店舗あります。
その中で、それぞれに架空の人物像が与えられます。(例 30歳、既婚、子供2人、年収500万円等)
そこで所得税や社会保険料を差し引き、純所得を計算。自分の収入に見合った支出を計算し、「街」内の店で買い物をしたり、中には車や家のローンをどう組んでいくか等を考えたりもします。
こういった生活設計をすることを学習することで、自分の興味関心を確認したり、職業に対する価値観を知ること等をねらいとしています。
この学びを通じて、生活設計能力の育成や、働いて収入を得ることの大切さ、学校での学習がと社会とつながっていることの理解ができたのではないでしょうか?
何よりも、普段の保護者のみなさんの大変さの一端はわかってくれたのではないでしょうか?来年度のチャレンジ体験に向けても「働く」ということの大切さを学べたと思います。

画像1
画像2
画像3

北校舎トイレスリッパ

北校舎は2年前トイレを全面改修していただきました。とてもきれいに使ってくれているのですが、時々スリッパがきちんと並べてないことがあります。そこで管理用務員さんがスリッパの枠をテープで作って下さいました。またそれを写真に撮り、視覚にも訴えるべしで、足元に貼っています。少しのことですが、みんなが意識してスリッパを並べられたら、次の人が気持ちよく使えますし、みんなが嬉しい気持ちになれると思います。良い学校づくりに大切なことですね。みんなで使うトイレをみんなで大切に
画像1
画像2
画像3

2年生人権学習

本日から2年生の人権学習が始まりました。
2年生では外国人に関する人権問題等に取り組みますが、今日は導入として「ちがいのちがい」というテーマで各クラス担任が授業を行いました。
身近な例文から「あっていいちがい」と「あってはならないちがい」についてグループで話し合い、意見交換をしました。特に「あってはならないちがい」を考える際に一人一人の人権意識を垣間見ることができます。ここでみんなで話をすることで「ちがいのちがい」に気付きあえることを今回のテーマとして取り組みました。来年には講師をお招きして本格的な学習に入っていく予定です。今日も真剣にグループやクラス全体で意見を共有することで人権意識は深まったことと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生家庭科「司厨士協会シェフによる食育授業」

2年生家庭科は「司厨士協会シェフによる食育授業」ということで、2クラスが「ハンバーグとラタトゥイユ」の調理実習を行いました。明日も2クラスが実施されます。
本日はホテル日航プリンセス・琵琶湖ホテル・京都タワーホテルといった一流ホテルのシェフさんをお迎えし、まずは実演していただきました。ハンバーグの空気を抜く作業はさすがでした。生徒の皆さんも真剣にシェフの手さばきに見入ってしまいました。
そしてフライパンで焼いていくのですが、また何とも言えない玉ねぎとミンチの焼けたニオイが食欲をそそりました。慣れた手つきの生徒もいれば、ぎこちないながらも一生懸命玉ねぎを刻む生徒もいましたが、みんな本当に楽しそうに調理を行いました。食事の時の満点の笑顔は最高でした。先日の生け花教室に続き,今回の食育授業と立て続けに大きな事業でしたが,大変素晴らしい経験になったことでしょう。

画像1
画像2
画像3

今週末の予定

 今年も残すところあと20日となりました。学校も2週間後の25日には終業式です。
いい2学期といい今年の締めくくりになるよう、毎日寒いですが頑張りましょう!!

 今週末の予定を掲載します。


《京都市PTAフェスティバル》

12月14日(土) 10:00〜 宝ヶ池京都国際会議場

 色々な展示やブースがあります。先日出品したPTA新聞も掲示されます。


《女子バレーーボール》

12月15日(日)新人戦府下大会出場決定戦(リーグ戦)  於;伏見中学校
   10:20〜 対 久世中学校
   11:10〜 対 伏見中学校
   13:20〜 対 岡崎中学校

 府下大会出場をかけて頑張ってください!!


《男子バスケットボール》

12月15日(日)京都府新人大会  於;寺戸中学校(向日市)
   13:15〜 対 江陽中学校

 強い相手と聞いていますが、まずは己に負けるな!

3年生人権学習

先週の1年生に続いて,本日から3年生の人権学習が始まりました。
まずは人権に対しての意識を高める意味でも、アンケート形式で,普段身の回りで起こりがちなことに関して質問し、それらの場面場面でどのような行動が取れているかという確認を行い,その後はあらゆる差別を見抜き,その不当性を許さず,人権尊重の視点で考える力をつける目標の下、授業に入っていきました。様々な物の見方があり、見方を変えることでこれまで気付かなかったことに気付けることもあることなど、生徒の皆さんも集中して担任の先生の話を聞いていました。
「無知」「偏見」「差別」
まずは知ることで偏見をなくしていくこと。そして差別を許さないという強い気持ちを養って欲しいと思います。
画像1
画像2

淀学区もちつき大会

本日は明親小学校にて淀学区社会福祉協議会主催・明親小学校学校運営協議会共催のもちつき大会が開催されました。
本校からは生徒会本部や有志の人がボランティアとして9名参加してくれ、多くの地域の人達や小学生におもちをついて、振る舞っていました。
昨年を上回る800人近い方々が楽しんでおられました。
地域の方々とのふれあいは大変良い機会です。皆さんの笑顔がはじけているのを見ているこちらも嬉しい気持ちになりました。

画像1
画像2
画像3

2年生総合学習 ポスターセッション

本日、午後から2年生は総合学習の時間で、先日京都市内を巡って勉強してきたことをポスターセッション形式で発表してくれました。
伏見稲荷や清水寺、あるいは平安神宮などの多くの名所を回って感じたことや思ったことを1枚の用紙にまとめ、各班がそれぞれ分担を決めてプレゼンしています。それを聞いた別の班員が評価していくシステムです。大きな声でそろって発表する班や個々の個性に任せた発表をする班など、それぞれの発表の仕方がありましたが、人前できちんとまとめたことをプレゼンする力をつけることも大切なことです。皆さんよく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

杉浦誠司さんの書 「自分」を掲示板に飾りました!

昨日、大淀ヒューマンタイム講演会で熱いお話をして下さり、最後には大淀中の生徒から受けた感覚をインスピレーションで言葉にして下さった杉浦誠司さんの書を校内の掲示板に飾りました。
ちょうどぴったりのサイズに収まっています。
この書には「まけるな」というひらがなで「自分」と大きく書かれており、さらにメッセージとして

「自分に負けるな 

自分の可能性をあまく見るな 

自分の可能性を信じ 

楽しみながら 

一歩一歩前に進み続けて」

と書いていただきました。

時々この言葉をかみしめてみて下さいね。


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp