京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:148
総数:596774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

伏見支部 保健委員会交流会

 本日午後、藤森中学校において「第50回 伏見支部 保健委員会交流会」が開催され、大淀中学校からは新旧保健安全委員長が参加しました。しかも、今年は幹事校ということで、司会も担当することになり、とても緊張した面持ちで約1時間30分頑張ってくれました。

 内容は「各校が取り組んだイチオシの取組」について交流し、質問や意見交換が行われました。昨年度大淀中学校が発表した「寒天培地」の取組を、藤森中学校が取り入れて取り組んでくれた発表は、とてもうれしかったですね。
 また、伏見支部の共通テーマ「ノーメディア・アウトメディア」について取り組んでみませんか? という内容で、各校の取組予定を共有しました。先進的な取組をしている向島東中学校の発表は、個人的にとても興味を持ちました。ぜひ大淀中学校でも取り組んでもらえたらいいなぁと思いました。

 大役の司会を無事終えた新旧保健安全委員長の二人、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

三者懇談会始まる!

本日から三者懇談会が始まりました。20日まで行われます。
2学期の成績や生活面で頑張ってきたこと、これからの飛躍のために気をつけるべきこと等をお家の方と担任の先生を交えて懇談します。
短い冬休み、いかに有効に時間を使うか等の話もすることになると思います。
懇談の中でいろんなヒントを得て,今後に活かして欲しいと思います。

画像1
画像2

1年生 ファイナンスパーク学習

 本日1年生は生き方探究館において「ファイナンスパーク学習」を行いました。

 ファイナンスパークでは、自分たちと経済の関わり実感するため、施設の中に再現した「街」で、税金・保険をはじめ食費や光熱費・住宅費など、生活に必要な試算、さまざまな商品やサービスの購入を体験することで、社会にあふれる情報を適切に活用する力や、自らの生き方につながる生活設計能力などを育成する学習です。

 一人一人に設定された条件(例えば、30歳・既婚・子ども2人で年収400万円)をもとに、1ヶ月分の住宅費・食費・被服費・娯楽費・預金等、家計の支出に関する意思決定を行いました。生活設計能力の育成や、働いて収入を得ることの大切さ、学校での学習がと社会とつながっていることの理解ができたのではないでしょうか?
 何よりも、普段の保護者のみなさんの大変さの一端はわかってくれたようです。
画像1
画像2
画像3

今週末の予定

 今週末(12/15・16)の予定をお知らせします。

《土曜学習》

12月15日(土)9:00〜 3年生



《男子バスケットボール》

12月16日(日)12:00〜

 府新人大会 対 木幡中学校  於;南桑中学校(亀岡市)

 また寒くなるようです。防寒対策をしっかりお願いします。

12月 生徒会黒板

 掲載が遅くなりました。
12月の生徒会黒板です。新生徒会本部庶務の2人が描いてくれました。ありがとう!
あと12日でクリスマスですね。いろいろ楽しみな予定があるのかな?
学校も今日を入れて登校日はあと8日となりました。今朝までの雨が上がり、また冬型の気圧配置が強くなるようです。
今朝の健康観察でも、体調不良で欠席の生徒が増えています。また、インフルエンザで学級閉鎖という学校も出ているようです。みなさん、手洗い・うがいをしっかりお願いしますね。
画像1
画像2

1年生 人権学習 車いすバスケットボール

1年生は本日体育館で講師を招いて車いす体験、バスケットボールに取り組みました。
講師として車いすバスケット全日本代表コーチ・車いす駅伝京都代表監督も務められている坂野晴男先生に解説をしていただきながら、実際に車いすバスケットボール選手である山本英嗣さんと東武志さんが実演して見せてくださいました。
1年生全員で車いすの乗車体験もしました。
思うように進むことができなかったり、特にバックが難しいと感じた生徒も多くいたと思います。
車いすバスケットボールでは、ただでさえ進むのが難しいのにボールをキープしてシュートにまでつないでいくことの大変さを感じたことでしょう。

最後に山本さんから講演をしていただきました。
山本さんはバイク事故により下半身が動かなくなるようになってしまったこと。しかし多くの出会いが自分を変えたこと。そしてその出会いによりたくさんのことにチャレンジすることができたこと。チャレンジすることの素晴らしさを生徒の皆さんに丁寧に語ってくださいました。
生徒の皆さんも集中してしっかりとお話が聞けたと思います。
大変充実した人権学習になりました。
坂野先生、山本さん、東さん どうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年生社会科 研究授業

 本日5時間目の3年生社会科では、授業力向上を目的に研究授業を行っています。

「政治参加とメディアリテラシー」の単元について、選挙権が18歳になった影響を考え、私たちに求められるメディアリテラシーは何なのかを考える授業です。
 中学3年生のみなさんは、卒業後2〜3年以内に18歳となり、選挙権を得るわけです。今はピンとこないかもしれませんが、その時はすぐにやってきそうですね。しっかりとした考えのもと、選挙に参加できるよう、今からきちんと勉強しておいてください!
画像1
画像2
画像3

今週末の予定

 今日は午後から冷たい雨が降っています。この雨が上がると明日以降気温が下がり、週末はこの冬一番の寒気がやって来るようです。インフルエンザで学級閉鎖という学校も出てきていますので、みなさん健康管理には十分留意してくださいね。
とにかく「手洗い」「うがい」の励行です!!


 さて、今週末の予定をお知らせいたします。

《PTAフェスティバル》

12月8日(土)10時スタート  於;みやこめっせ


《女子バスケットボール 府下新人大会》

12月9日(日)9:30〜 対 詳徳中学校  於;詳徳中学校(亀岡市)

 寒さ対策をしっかりして、ベストを尽くしてください!! 

春の花でいっぱいです

 先日保護者の方から、春の花(パンジー・ビオラetc)の苗をたくさんご寄付いただきました。ありがとうございます。とても助かります。

 早速、管理用務員さんに校門入った通路左側の花壇に、いっぱい植えていただきました。見た目も華やかになり、とてもいい感じです! 
 まだ少し苗があるので、中庭などにも植えたいと思います。

 生徒のみなさんも登下校時に愛でてくださいね。
画像1
画像2

大淀ヒューマンタイム(人権講演会)

大淀中学校では毎年12月の人権月間に向けて講師をお招きし、全校で人権を深く考える「大淀ヒューマンタイム」を開催しています。
今年度は声楽家の青野浩美さんに来ていただきお話を聴きました。
青野さんは23歳の時に、突然原因不明の難病に罹り、入院、車いす、そして手術をすれば声を失う(話ができなくなる)という状態になってしまいます。
命と声を天秤にかけて手術をして、スピーチカニューレという医療機器を喉に穴を開けて装着することにより声を取り戻しました。
そこに到るまでにも「これまでこの機器ををつけても歌える様になった前例はない」というお医者さんの言葉を聞いた青野さんは「前例がないなら作れば良いんだ」と機種を変えることにより、声が出るようになり、今では歌声を響かせられるようになりました。
青野さんは全校生徒に「決してあきらめずにチャレンジする気持ち」を繰り返し訴え続けて下さいました。
非常に勇気のもらえる素晴らしいお話をいただきました。
青野さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

大淀中PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp