京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up229
昨日:265
総数:602431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

体育大会は予定通り開催します!

おはようございます。
本日の体育大会は予定通り開催いたします。
午後から雨の予報も出ておりますので、進行を早めることや、場合によっては一部内容を変更することもありますのでご了承下さい。

駐車場はございませんのでお車での来場はご遠慮下さい。

なお,保護者の皆様におかれましては昼休みに体育館を開放しますので、食事をとっていただいても構いません。

体育大会準備

本日は6限目から明日の体育大会に向けての準備を行い、先ほど整いました。
生徒と教職員が一緒になって汗をかきながら準備する姿は美しかったです。
明日は少し午後からの天候が怪しいですが,何とかやりきれればと思います。
明日午前7時にはホームページにて体育大会開催の可否をお伝えいたします。
保護者の皆様におかれましては駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さいますよう、宜しくお願いいたします。
(駐輪場はございます)
画像1
画像2
画像3

本日英語検定実施中

 本日、大淀中学校を準会場に、2018年度 第2回英語検定を実施しています。

 5級:10人   4級:6人  3級:20人  準2級:5人

の合計41人が受検してくれました。

現在奮闘中です! 頑張ってください!! 
画像1
画像2
画像3

体育大会予行

 本日3時間目から、来週行われます体育大会予行を、秋晴れのもと行っています。

 昨年度より、少し時間短縮した入場行進に始まり、開会式練習と順調に進んでいます。
この後、各競技の招集や実際の競技もいくつか行われます。
最後は応援合戦も、各色で練習の予定です。
少し暑い日になりましたが、水分補給をしながら集中した体育大会予行になるよう、大淀中生全員で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

10月生徒会黒板

 昨日生徒会黒板も10月バージョンに書き換えられました。
いつもの生徒会本部のお2人さん、ありがとうございます。
10月と言えば、そう「ハロウィン」です。そのハロウィンをモチーフにしたイラストとなっています。いつも素晴らしいアイディアですね。
 この2人で生徒会黒板を書き換えるのも、今回で最後となりました。毎月工夫を凝らしたイラストを添えて、書いてくれる黒板はとても楽しみにしていましたよ。
1年間本当にありがとうございました。

 みなさん、イラスト通り、体育大会頑張りましょうね!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

大淀中PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp