京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up176
昨日:587
総数:602113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

明日は着任式&始業式

 今日で春季休業が終了し、いよいよ明日から平成29年度が本格的に始まります。
教職員もこの間、新しい年度をしっかりスタート出来るよう、会議を重ねてきました。

 まずは、明日新しく大淀中学校に来ていただいた教職員の方々の着任式を行います。元気な挨拶と素晴らしい校歌をお願いしますね! その後始業式を行います。その前にクラス分け発表もありますね。みんなドキドキ…ですね。

 明日の着任式・始業式にあたり、私からひと言! 絶対に遅刻しないで下さい! もちろん服装もきちんとお願いします。いいスタートを切りましょう!!

 今日部活動の終わりに、いくつかの部のみんながボランティアで、中庭から体育館付近の掃除をしてくれました。ありがとうございます。しかも、横を通るたびにとびっきりの挨拶を何度も何度もしてくれました。とっても気持ちが良かったです。ありがとうございました。明日から始まる平成29年度が素晴らしい年度になりそうな、そんな予感を感じましたよ。

画像1
画像2
画像3

春爛漫

 朝は桜の様子をお伝えしましたが、あの後気温がぐんぐん上がり、20度近くまで上がっているようです。

 校内の花壇やプランターの草花も、春の暖かな光を浴びとても綺麗に咲いています。
4月6日の着任式と始業式、そして4月7日の入学式も、穏やかな春の日になってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

五分咲き?

 3月31日に京都も桜の開花宣言がなされ、今日で5日目となります。

 本校校門と校庭の桜も、そろそろ五分咲き?といったところでしょうか?
3月末の寒の戻りで、例年より開花が少し遅くなり、今年は入学式あたりが満開になりそうですね。新入生の大淀中学校への入学を祝ってくれそうです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

保健だより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp