京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:303
総数:602764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

3年生 学年道徳

 先週の3年生道徳の時間に、夏季大会やコンクール前にして、「決戦を前に」という教材について考えました。3年生学年通信でもその資料を掲載し、保護者の方にも読んでいただき、お家でも話し合って見てくださいとお願いをしたところです。

 そして今日の3年生道徳は、学年道徳という形式で、体育館(とっても暑かったですね…)で行いました。
 春季大会の振り返りと、体育系各部と吹奏楽部の決意表明ビデオを先生方に編集していただきました。どの部もとても力強く頼もしい決意表明でしたね。ありがとうございます。あんなに暑い体育館でしたが、みんなのビデオを見る態度は、本当に真剣そのもので感動しました。やはり仲間が頑張っているのを見るのは、本当にいいものですね。

 さらにビデオの後は、何人かから決意や感想・応援メッセージをもらいました。大淀中学校には部がないために、外で個人的に活動している生徒からの話や、この夏に発表の場がない文化系の部からも、熱い応援メッセージをもらいました。
 きっとみんなの心の中には、「よ〜し!  夏季大会・コンクール頑張るでぇ〜〜!!」という、強い気持ちを確認することができたのではないでしょうか?

 昨日に引き続き今日も猛暑日になりそうです。熱中症対策を万全に悔いの残らない練習を仲間と一緒に頑張りましょう! その仲間とは、同じ部の仲間だけでなく、今一緒に3年生を過ごしている104名の仲間ですよ!!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp