京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:229
総数:606550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

世界に一つだけの花(1年生)

 1−2 Yさん
19日誕生日のYさん。Tというかっこいい名前ですね。親が子どもに与える最初のプレゼントは「名前」です。素敵な名前ですね。きっと君が生まれたとき、お父さんとお母さんだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんも喜んだはずですよ。誕生日おめでとう。

 1−2 Tさん
22日誕生日のTさん。Tさんは僕が認める努力家です。眠い目をこすりながら歩いて登校し、勉強している姿は令和の二宮金次郎を彷彿させます。テストを終えるまでのプロセスが大切です。君からは努力のすばらしさを教えてもらいました。誕生日おめでとう。

 1−3 Tさん
考査開始直前、考査範囲の最終確認を一生懸命おこなっていました。そんな時、友達から問題の質問をされましたが、丁寧に時間をかけて教えてあげている姿が輝いていました。教え合い、大切ですね。いつもありがとう!

 1−4  Iさん
今週の水、木、金曜日と一番最初に来て勉強していたIさん。どれだけテストに本気で向かっているかを見ることができました。頑張ることのできるIさんは応援される人になれますよ。

 1−5 Aさん
期末テストの三日間ずっとクラスで一番早く登校し一所懸命に復習している姿勢に多くのクラスメイトが素敵な影響を受けました。おかげで、みんなで支えあいながらともにテストに臨む雰囲気が出来ていました。

 1−5 Nさん
今週の生徒総会へ向けての議案書読合せ、評議員のNさん、相棒が急用でいない中、見事に司会をやり遂げてくれました。本当に立派でした。

 1−5 Mさん
月曜と火曜のノーチャイムディの取組、積極的にみんなが時間どおりに授業の姿勢に入れるように「座りやー」の声かけをしてくれていました。おかげでみんながお互いに声かけをするいい雰囲気を創っていけたと思います。ありがとう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 学習確認プログラム(2年生)
7/3 学習確認プログラム(2年生)
トークイン大淀

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp