京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:148
総数:596729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

世界に一つだけの花(1年生)

 1−2 Mさん
先日、数学の授業で分数の計算をしました。難易度が非常に高く、何度も何度もチャレンジをし、しっかりと理解をして答えにたどり着いた人を紹介します。その人は、Mさんです。周りの人からのサポートをうけ、理解をしてくれました。みんなに感謝ですね。先生感動しました。すごい!!

 1−2 Fさん
4月を終え、5月のゴールデンウィークを越えて、少しほっこりするこの時期に、部活動の入部を決めた人を紹介します。Fさんです。Fさんのいいところは、やってみよう!と決意したチャレンジ精神ですね。Fさんのチャレンジ精神に一つだけの花を贈ります!!!

 1−3 Tさん
毎朝,誰よりも素敵なあいさつとともに登校してくれています。学級では,課題の確認などを率先しておこなってくれています。いつもありがとう。

 1−4 Fさん
席替えをしたときに休みの子の机を動かしてくれてましした。このような行動ができる人がいるからこそ、クラスが成り立っています。ありがとう。

 1−5 Mさん Mさん
謙虚でしっかり者。今日席替えをしたのですが、前に同じ班だったHさんが、班の中でいっぱい支えてもらったとクラスの振り返りに二人への感謝の言葉を書いていました。

 1−5 Tさん
体調が優れず久しぶりに登校した友達にすごく温かい声かけをしてくれていました。授業のプリントなどのことも教えてくれていました。

 1−5 Nさん
Nさんが、クラス全員が昼食を早く食べられるように、自分以外の人の机の上にも給食を置いていい動きをしてくれていました。休みの人の机の中のプリントを整理してくれたりもしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 CStime
公開授業週間
5/23 公開授業週間
耳鼻科検診
5/24 公開授業週間
内科検診
科学センター学習(1年生)
5/27 性教育講演(1年生)
5/28 内科検診

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp