京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up139
昨日:224
総数:596313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

世界に一つだけの花(1年生)

1年2組 Iくん 3組 Iくん 3組 Iくん 4組 Fさん 4組 Fさん

球技大会のコートの準備を,朝早くから体育委員がしていたら,係じゃないのに,自ら率先して準備をしてくれた人がいました。しかもめちゃめちゃチャキチャキと,素晴らしい動きをしてくれました。ほんまに嬉しかったです。おかげで,めちゃ良い球技大会ができて,学年みんなが助かりました。ほんとにありがとうございます。

1年3組 Kくん

球技大会での生徒対先生のエキシビジョンマッチ。審判が決まっていなくて生徒たちが自主的に交代でやってくれていました。その中で,線審をずっとしている生徒がいたので,「だれか代わってあげてくれない?」と声をかけたところ,さっと出てきて代わってくれました。友達と一緒に応援したい気持ちもあっただろうに,試合のサポートに回ってくれた姿,本当に素敵でした。ほかにも主審や線審をしてくれた生徒の皆さん,皆さんのおかげで学年で盛り上がることができました。先生たちも楽しめたよ,ありがとうね。

1年4組 Zくん

球技大会が終わって,先生が長椅子を運んでいると,「先生,運びますよ。」と声をかけてくれました。ほんとに嬉しい気持ちになった上に,こんな優しい人の学年にいれて幸せやなと思いました。こういう一言って,社会に出たときにも,とても大切なことだと思います。幸せをくれて,ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 三者懇談会
7/20 終業式

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp