京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up104
昨日:303
総数:602860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

本日から三者懇談会が始まります

本日から7月30日までの5日間、三者懇談会が始まります。
保護者の皆様には大変お暑い中、ご足労をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

今朝も1年生男子が1人で挨拶運動をしてくれました。その心意気が嬉しいです。朝から本当に嬉しくなりました。
そして、いつものように朝読書の様子をぐるりと1周見学してからトイレのスリッパを見に行きました。
すると事務職員さんが「校長先生、スリッパはきちんと揃っていますか?」と聞いてくださいました。「はい、気持ちよく揃っていますよ」と答えますと「本当に良くなってきましたね」と返してくださいました。子どもたちの意識も少しずつ変わってきているのだと思います。
何事も急には変わりません。少しずつ少しずつ、一歩一歩の積み重ねだと思います。
職員同士でも同じです。朝から気持ちの良い笑顔の挨拶を交わせると、嬉しいです。元気をもらえます。元気を与えるより皆さんから頂きながらの日々です。
ホームページでもそうです。「いつも見てますよ」「毎日楽しみにしてます」というお声を時々頂きます。本当に嬉しい気持ちになり、励みになっています。
皆様へいつも感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp