京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:201
総数:596594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

2年生総合学習 JRA林調教助手の講演

2年生は6限の総合学習の時間にJRA(日本中央競馬会)栗東トレーニングセンター調教助手の林右典さんをお招きし、たくさん夢の話をしていただきました。
なじみのある京都競馬場ですが、この競走馬を一人前にするための苦労話や我々が知らない馬の性格や性質などをユーモアを交えてお話しいただきました。
林さんご自身は高校生の時に北海道で馬と出会い、自らの夢として調教師になることを決意します。
その夢の実現のために心掛けていたことなどを熱く語っていただいたのです。
「夢を叶えるかきくけこ」
 か 紙に書く
 き 期限を切る
 く 口にする
 け 計画する
 こ 行動する

逆に「人の可能性を奪う魔法の言葉」は
「でもなあ」「どうせ無理」

失敗はいけないことではなく、経験であり、成長するために必要なことである。
失敗を経験せずに成功した人はいない。

などなど、たくさんの名言が散りばめられた講演になりました。
大変お忙しい中、滋賀県からわざわざお越しいただいた林様、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

大淀中PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp