京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:97
総数:532796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自由参観 6月5日(水)、6日(木)2・3校時

閉会式

画像1
画像2
平成24年度の運動会が終わりました。
さまざまなドラマが 今日も、練習中もありました。

この体験を生かして、ますます伸びていくことでしょう。
楽しみです。

今年の優勝は白組でしたが、み〜んな優勝です。

オリンピックへの道〜ロンドン2012〜

画像1
画像2
画像3
6年生・コスモスの組体操です。
音楽と子どもたちが一体となった素晴らしい組体操でした。
全員の力を合わせた6年生は、わたしたちに勇気と希望を教えてくれました。

これからも学校の中心となって、松陽小学校を盛り上げてくれることでしょう。

KI・BA・SE・N

画像1
画像2
画像3
5年生の騎馬戦は,残念ながら怪我で参加できない子どもたちの
宣言から始まりました。競技には参加できないけど、自分たちのできることで
参加すると、堂々と宣言しました。怪我をしたからといって、何もできないわけではない、ちゃんと参加できる!一人一人を大切にするところが松陽小学校の良さです。

騎馬戦も白熱したものとなりました。
 

三色対抗大玉ころがし

画像1
画像2
大玉ころがしは子どもたちの大好きな競技のひとつです。
力をあわせることの大切さをまなびます。

応援合戦

画像1
画像2
画像3
午後の部が始まりました。

始めは応援合戦です。
ここから再スタート!力を合わせます。
この大きな声を届けたいくらい大きな声です。

花笠音頭

4年・コスモスの花笠音頭です。

赤・黄・白の花笠がとてもきれいでしたね。
切れの良い,きびきびとした花笠音頭でした。
画像1画像2画像3

つなひき

画像1
画像2
画像3
三色対抗つなひきです。

どの子も力いっぱい,応援も力がこもります。

棒引き「松陽伝」

画像1
画像2
画像3
3年生・コスモスの棒引きが始まりました。
みんなで力を合わせて 力いっぱい引きました。
さすがの迫力!!


お客様

画像1画像2
今日は応援団として,たくさんの方がお見えになりました。

山田保育園のお友達・厚生園のおじいちゃん・おばあちゃん

三色対抗リレー

午前最後の種目 三色対抗リレーが始まりました。

1年生から6年生までバトンを渡すこの種目は
走る人も,応援する人も
一体となりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp