京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:555
総数:2873278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

学校閉鎖のお知らせ

 本日(12/25)で,年内の学校は終了です。12/27まで一部活動を行う部活動はありますが,12/28以降は完全に学校閉鎖となります。

 本年は新型コロナウイルス感染症が世界中に広がり,日本でも連日のように過去最高の感染という報道がなされています。いつも以上の対策をお願いいたします。

 本校は,年明け1/5(火)からとなります。明日(12/26)以降,1/5まで学校窓口が閉鎖となりますので,学校への連絡等は,1/5以降にお願いします。

 12/26(土)27(日) 休日
 12/28(月)〜1/3(日) 学校閉鎖日
  1/ 4(月) 休業日
  1/ 5(火) 学校再開
  1/ 6(水) 3年共通テスト直前演習
  1/ 7(木) 1・2年確認テスト,3年共通テスト直前演習
  1/ 8(金) 通常授業再開

3年三者懇談のお知らせ

3年生保護者 様

 大学入学共通テストまであとわずか,生徒諸君は受験に向け,全力投球の毎日かと思います。年内最後のHRで三者懇談会のご案内を配布いたしました。大学入学共通テストの結果をもとに,国公立大学への出願について,三者懇談会を実施いたしますので,ご案内いたします。

 日時 1月23日(土)・24日(日)9時〜17時
 場所 各HR教室

 大学入学共通テスト受験後,配布しておりますご案内の「三者懇談希望日時表」に希望日時等,必要事項をご記入いただき,1月19日(火)の朝SHRで担任へご提出ください。
画像1画像2

PTA広報誌「岩佐校長就任記念号」発行

保護者の皆さまへ

 このほどPTA広報誌「岩佐校長就任記念号」が完成し,生徒を通じて配布させていただきました。今年度は,PTAの様々な活動が中止を余儀なくされてきた中,PTA会員の皆さまに学校の様子をお知らせする企画をPTA広報委員さんで立案され,取材から編集まですべて広報委員さんが担いまとめられたものです。PTA会長と学校長の対談を中心に今年度の学校の取り組みをまとめられています。ゆっくりご覧ください。

取材時の様子はこちら
画像1

冬季休業期間中の健康管理について

保護者のみなさんへ

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 先日も感染防止に向けた取組の徹底について通知いたしましたが,新型コロナウイルスの感染者数は,京都市をはじめ,全国各地で過去最高を更新し,感染のさらなる広がりが懸念される状況が続いております。

 年末年始は,様々な行事に加え,帰省や親族での新年のお祝いなど,人と会ったり,飲食をしたりする機会が増えます。各家庭におかれては,冬季休業期間中におきましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

 なお,12月26日(土)から1月4日(月)までは休日および学校閉鎖期間となるため,その間の体調不良等についての学校への連絡は不要ですが,お子様や同居家族がPCR検査を受ける等に該当する場合は,確認のため,1月5日(火)以降にご連絡いただきますようお願いいたします。

 また,休業期間中に本校生徒等の陽性が判明し,他の生徒等に影響があると考えられる場合は,感染拡大防止のため,お子様の検査等についてご協力をお願いすることもございますので,あらかじめご承知おきください。

お知らせ文書はこちら

●<swa:ContentLink type="doc" item="117724">冬休み中の部活動の健康観察票</swa:ContentLink>
画像1
画像2

ふるさと納税「母校を応援!学校支援制度」のお知らせ

 今年の10月から京都市教育委員会において,ふるさと納税制度を活用し,本市立高等学校及び総合支援学校を「学校単位」で応援する寄付事業が開始されました。すでにご寄付いただいた皆さま,誠にありがとうございます。
 寄付金は,指定された学校へ配分されます。本校卒業生をはじめとして,本校を応援いただける皆さまからのご支援を賜れれば幸いです。

※ふるさと納税制度に基づく寄付金控除の対象となります。
(今年の寄付金控除を活用するには12月中の手続き完了が必要です。)

 京都市教育委員会のふるさと納税に関するサイトはこちら
 (上記サイトから寄付手続きができます。)

 西京高校の取組紹介ページはこちら
画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組の徹底について

生徒・保護者の皆さんへ

 現在,本校では,新型コロナウイルスへの感染防止対策を徹底しながら,子どもたちの教育活動に取り組んでいるところですが,全国的に感染者拡大が続く中,京都市においても12月9日の感染者が50名となり,12月3日からの一週間の感染者数も200名を超える状況となっており,感染拡大防止に向けた,一人一人の更なる取組の徹底が求められています。
 そうした中,この間,本市立学校・幼稚園の児童生徒等が新型コロナウイルスに感染したケースでは,その9割が「家庭内感染」を経路とするものであると教育委員会から報告されており,本校での取組はもとより,各家庭において,感染拡大防止にお取り組みいただくことが,大変重要となっています。
 各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続きお取り組みいただき,感染拡大防止の取組にもご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

 配布文書はこちら
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
全日制
1/16 大学入学共通テスト,中学校選考日
1/17 大学入学共通テスト
(生徒本館立入禁止)
1/18 3年自己採点

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

保健室より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp