京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:70
総数:290170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年『おもちゃショーを開こう』パート1

画像1
画像2
画像3
理科の学習で今まで習ってきた知識をもとに,身近なものからおもちゃを作りました。懐中電灯ではどのように回路を繋げたら電気がつくのかなどを考えながら,全員が正しい回路で電気を灯すことができました。最後できてからは,入れ物をデコレーションするなど様々な工夫をしました。

3年「校区探検」

画像1
画像2
画像3
社会科の「事故や事件をふせぐ」という学習の一環で,地域にある事故や事件を防ぐものを探しに行きました。事故を防ぐための道路標識や,事件をふせぐための110番の家,そのほか交通量の多い道路であったりと改めて校区の事故や事件をふせぐためのものについて知ることができました。

校区探検

画像1
画像2
画像3
社会科の「事故や事件をふせぐ」という学習の一環で,地域にある事故や事件を防ぐものを探しに行きました。
道路標識やカーブミラーなどの事故を防ぐものや,こども110番や街灯などの事故を防ぐものなど,たくさんのものを見つけることができました。
明日は2組が探しに出かけます。2組のみんなもたくさん見つけられるといいですね。

3年「学習発表会に向けて」

画像1
画像2
画像3
3年生では総合の学習の時間で1.地域で必要なものマップ2.校区の安全安心マップ3.歴史マップを作成しています。来週には学年間で交流し,発表を行う発表会が控えており,どの児童も原稿の内容を考え,発表の仕方など試行錯誤しています。

図工展(3年生)

画像1
画像2
画像3
校内図工展が開かれています。
どの学年の作品も立派で見ごたえがあります。
3年生は紙粘土でつくった「ねん土マイタウン」を展示しています。
頑張って作った自分たちの作品を,たくさんの学年の人たちに見てもらいたいと思います。

[3年]外国語活動"What's this?"

画像1
画像2
画像3
外国語の単元最後の授業では"What's this?"表現を使ってダイアログに従い,英語でのクイズ大会をしました。「英語で話す」ということに抵抗を感じながらも,今までに口ずさんでいた表現を使って,聞くことができました。

[3年]とび箱運動

画像1
画像2
体育科の授業でとび箱運動を行っています。とび箱に対する恐怖心をみんな抱えながらも,いろいろな技に進んで取り組んでいます。横開脚飛びや,縦開脚飛びなどの基本技でもそれぞれの課題の高さに挑戦しています。

本の紹介

画像1
画像2
5年生に,自分たちがおすすめする本を紹介してもらいました。
3年生が習っていない漢字にはふりがなをつけてくれていたり,字を大きく丁寧に書いてくれていたりと,とても読みやすいです。
これを見ていた3年生たちは,「この本知ってる!」「おもしろそう!」と,とても興味深々でした。

ねん土マイタウン

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習で,紙粘土を使って自分の町を作りました。
どんな町に住みたいだろう?何があるとおもしろいだろう?
思い浮かべた町の感じに合う形を見つけて,あったらいいなと思う町づくりを楽しんでいました。

学習発表会にむけて

画像1
画像2
画像3
3月の学習発表会にむけて準備を進めています。3年生は,総合的な学習の時間で学んだことをポスターセッションの形式でグループごとに発表します。
たくさんの音羽川校区の素敵なところをみなさんに伝えていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp