京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:70
総数:290152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

休み時間の様子(3年)

画像1画像2
休み時間には外遊びだけでなく,週に一回けん玉やお手玉で遊べる日があります。

子どもだちは,お互いに技を競い合ったり,見せ合ったりして楽しんでいます。

図画工作「身近なしぜんの形・色」(3年)

画像1画像2
図画工作の学習で「身近なしぜんの形・色」という学習をしました。

自分のお気に入りの葉や草を探して作品を作りました。

秋になり,葉の色も黄色や赤に変わっていることに気が付きました。

見つけた葉を,画用紙に貼ったり,葉の周りに色をぬったりしました。

画用紙の形を変えて,しおりを作っている子もいました。

山小屋で三日間すごすなら?

画像1
画像2
画像3
国語で,こんな単元の学習をやりました。
三日間,山で過ごすことになったらどんなことをやりたいか,そのためにどんなものを持っていきたいかを考えます。
ただしグループで持っていけるものは,食料・水・着替えのほかにたったの5つです。
おたがいの考えを認め合いながら,その5つをグループのみんなで話し合って決めました。意見をまとめていくには,どんなことを大事にしなくてはいけないのかがわかりました。

10月の朝会(3年)

画像1画像2
今日は10月の朝会がありました。
テレビ会議システムで,校長先生の顔を見ながらお話を聞きました。
3年生も残すところ半年となりました。
これからも目標をもって日々成長していってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp