京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:289793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会「事故や事件をふせぐ」(3年)

画像1
社会科の学習では,地域の人たちの安全を守る活動について学習しています。本日は山科警察署から小野さんに来ていただき,信号や標識のことや警察の仕事についてお話を聞きました。地域の警察官がどんな仕事をしているのか詳しく知ることができました。

体育「とび箱」(3年)

画像1
画像2
体育の学習では,とび箱に取り組んでいます。開脚とびだけでなく,かかえこみとびや台上前転にもチャレンジしています。

(社会科)火事から生活を守る

画像1画像2画像3
地域では,どのようにして火事から生活を守っているのか,地域の消防団の方たちにインタビューをしました。防災倉庫の点検や,消火訓練の体験もさせていただきました!

【図工】ハッピー小物入れを作っています!(3年)

図工の学習で,ハッピー小物入れを作っています。空き容器を組み合わせ,紙粘土で色や飾りをつけて仕上げていきます。「ここに消しゴムを入れる!」「この色がいいな!」と楽しみながら取り組んでいます。出来た作品は,図工展で展示しますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp