京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:47
総数:402361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0526 6年生 国語 ラベルから本を探そう

画像1画像2画像3
 学校司書の先生に図書館の本に貼られているラベルの見方について教えていただきました。まず分類番号について復習をしました。その上で,一人ひとりにラベルが配られそのラベルを見て本を探しました。無事本が見つかったら書名や著者・編集者,出版社,出版年などの情報を書き出しました。今回の学習は調べ学習の際に出典を書く際に生かすことができます。インターネット等で簡単に情報が手に入りますが,必要な時には本を読み,正しい情報を得たり,知識を増やしたりしてほしいと思います。

0519 6年 修学旅行☆ありがとうございました

画像1画像2画像3
 無事,修学旅行から帰ってきました。お天気に恵まれた2日間でした。
 1日目は歴史や災害,防災,特産物について学ぶことができました。新たに知ったことも多く,もっと知りたくなったというふり返りもありました。2日目はグループで楽しくアドベンチャーワールドを回りました。たくさんの動物を見て,満足そうでした。
 初めての宿泊学習となった6年生の子どもたち。時間を守ることやグループで協力して活動すること,公共のマナーを守ることの大切さを改めて学ぶことができました。
 修学旅行に向けて,健康観察や荷物の準備等,ご協力ありがとうございました。今回無事に行くことができたのも保護者の皆様のご協力のおかげです。子どもたちには学年目標の一つである「感謝」をしっかり伝えるようにと話をしました。

0519 6年 修学旅行☆解散式

画像1画像2
楽しかった修学旅行も終わりに近づいてきました。

アドベンチャーワールドを出て,解散式をしました。

楽しい思い出とともにバスに乗り込み,帰路につきます。


0519 6年 修学旅行☆再びグループ行動

画像1画像2画像3
お昼ご飯の後は,再びグループ行動の時間です。
グループで話し合って行き先を決め,行動しています。

ここでもお土産の買い物ができるので,
家族の顔を思い浮かべながら,
お土産をじっくり選んでいる姿が見られました。


0519 6年 修学旅行☆イルカショー&昼食

画像1画像2画像3
11時10分からおイルカショー。
イルカたちのジャンプは迫力満点。
子どもたちからも歓声が上がります。

イルカショーの後はお弁当。
おいしくいただきました。


0519 6年 修学旅行☆アドベンチャーワールド到着

画像1画像2画像3
アドベンチャーワールドに到着しました。
クラス写真,グループ写真を撮影し,
グループで自由に園内を回ります。

0519 6年 修学旅行☆退館式

画像1画像2画像3
荷物をまとめ,
宿舎の入り口で退館式。

お世話になった宿舎の皆さん
ありがとうございました。

0519 6年 修学旅行☆朝食後の散歩

画像1画像2画像3
朝食の後は,みんなで海岸を散歩。
貝殻を拾ったり,波打ち際まで行ったり
ゆったりとした時間を過ごしました。

0519 6年☆修学旅行 みんな元気です!

画像1
今日の和歌山も晴天。
6年生みんな元気です!

0519 6年☆修学旅行 朝ごはん

画像1画像2画像3
朝ごはんをしっかり食べ,
今日の活動に備えます。

みんなでしっかり「いただきます!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp