京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:34
総数:406651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月23日は運動会!みんなで元気いっぱいがんばろう!

算数 対称な図形 その2:「対応する」って何?

 対称な図形な図形についての学習です。

(1枚目の写真)線対称の図形で,対称の軸を折り目にした時,点B はどこと重なるでしょうか。写真ではピンクのついている点ですね。では,実際にやってみましょう。

(2枚目の写真)対称の軸で折りたたんでみると・・・・点Bはどこと重なるかというと・・・

(3枚目の写真)点Bと重なったのは点Jです。(ピンクの色がついた点が重なりますね)

 対称の軸を折り目にすると,点Bと点Jは重なります。
 このことを,点Bと点Jは「対応する(対応している)」といいます。

 対称な図形には,それぞれ対応する点,対応する辺,角などがあります。

 対応する=折りたたむと重なるところ というのがイメージしやすいのではないでしょうか。

 休校が明けた後はみんなで対称の図形などの学習は確認をするので安心してください。

 また,来週の学習相談日には,対称な図形のことについても説明したいと思います。気になる点や疑問点があれば,その時に解決していきましょう。


画像1
画像2
画像3

算数 対称な図形:線対称

 休校中の課題は進んでいますか?
 算数の対称な図形では,左右・上下などの形が同じ図形を学習します。
 写真を見ながら考えてみてください。

(1枚目の写真)これは,対称な図形でしょうか?真ん中を折り目にして折ってみましょう。

(2枚目の写真)折りたたむとぴったり重なりました。1本の直線を折り目にして折った時,折り目の両側がぴったり重なるこの図形は「線対称である」と言えます。

(3枚目の写真)また,折り目にした直線を「対称の軸」といいます。

 新しく出てきた言葉がありますね。どのようなことをいうのか,しっかり理解することが大切ですね。

 教科書を見て,学習を進めていきましょう。学習のことで気になることなどは学習相談日に先生に相談してください。相談日には,課題の進め方など,先生たちからアドバイスをしたいと思います。


画像1
画像2
画像3

月を観察しよう

 休校中の理科の課題は月の観察です。方角を確認して,観察してみましょう。月の形も見てみましょう。
 プリントには日付が書いてありますが,天気によっては見えないこともあります。プリントに書いてある日付以外の時間に観察しても構いません。毎日,同じ時間に見てみるといいと思います。
 月は南の方を見て探すと良いですよ。写真には・・・うっすらと写っています。(見えますか?)
画像1
画像2

6年生の図工「味わってみよう 和の形」

画像1
画像2
画像3
6年生の図工「味わってみよう 和の形」は日常の中の「和」を探してみる学習です。よーく探してみると・・・身近なところに見つかるかも知れません。

6年生のみなさんへ

画像1
6年生のみなさん,
6年生になってすぐにまた休校になってしまいましたが,
元気に過ごしていますか?
ミルクは,とっても元気です!!

6年生の学年目標の
「Action 〜学校のために  みんなのために  自分のために」
さっそく家で実践できていますか??

自分のために,規則正しい生活を送って,
休校中の課題に取り組みましょう。

学校が始まったらやりたいことを考えながら,
毎日を過ごしてくださいね。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

臨時休業中における学校配布文書

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp