京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up48
昨日:44
総数:401604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1125 6年生

社会科の学習の様子です。
新しい日本 平和な日本への学習に入ってきました。
教科書の写真を見比べながら,変化の様子から,人々の暮らしがどのように変化したのか学習問題を考えました。
画像1

1125 6年生

理科の学習の様子です。
テスト前のまとめをしています。
この後,テストを実施しました。
画像1

1121 6年生

算数の学習の様子です。
資料の調べ方を学習しています。
今日は,表とグラフを比較しました。
画像1画像2

1120 6年生

走ろう会の様子です。
今日も頑張って走っています。
画像1

1120 6年生

保健の学習の様子です。
今日は,病原体について学習をしました。
画像1

1120 6年生

国語の「この絵,こう見る」の学習の様子です。
自分の選んだ絵について,『鳥獣戯画を読む』の学習を生かし,文章に表現しています。
画像1

1120 6年生

総合的な学習の時間の様子です。
今日は,伏見区役所の防災担当の方に来ていただきました。
説明を聞いたり,疑問に思っていることを質問したりし,それに対してたくさんの回答をしていただきました。
画像1画像2

1119 6年生

算数の学習の様子です。
学年を3グループに解体して授業に取り組んでいます。
画像1画像2画像3

1118 6年生

走ろう会の様子です。
支部駅伝大会後も,週3回の走ろう会をがんばっています。
画像1画像2

学習発表会の練習始めました。

小学校最後の学習発表会に向けて練習を始めました。

自分たちで考えて最高の学習発表会を目指します。

休み時間も練習を頑張る6年生です♪
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA配信メールの登録方法

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp