京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up63
昨日:53
総数:401672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0508 4年生 図画工作

画像1画像2画像3
「絵の具でゆめもよう」の学習です。
 絵の具を使っていろいろな表し方をためしながら、表したい模様を考えました。
 色をかえたり、線を重ねたり、ストローを使ってふいてみたり、スポンジに絵の具をつけておしてみたり・・・・。
 いろいろな模様ができました。

0502 4年生 国語 白いぼうし

画像1画像2画像3
 国語「白いぼうし」の学習です。
 不思議だなと思ったことが書かれている場面について、その時の出来事を中心に、登場人物の会話や行動を整理しながら、登場人物のおもっていることを考えました。
 グループで話し合いながら、教科書に書き込みながら、思いや考えを広げて、学習を進めています。

0502 4年生 新体力テスト

画像1画像2
 新体力テストをおこないました。
 立ち幅跳び、ソフトボール投げ、握力、反復横とび、上体おこし、長座体前屈。
 たくさんの種目にチャレンジしました。
 一人ひとり、精一杯がんばりました。

4年生 体力テストno.2

画像1画像2
80m走の様子です。
全力で駆け抜けていました。

4年生 体力テスト no.1

画像1
4年生になって体力テストが始まっています。
全力で記録に挑戦する姿が素晴らしいです。
シャトルランの様子です。

0419 図書館オリエンテーリング

画像1画像2画像3
 図書館司書の先生に、図書室の使い方、本の分類について教えていただきました。
 そのあと、分類番号を見ながら、本を選んで読書タイム。
 今年もたくさんの本に親しんでほしいと思います。
 めざせ100冊!

0419 4年生 がんばります!

画像1画像2
 学年集会をしました。学校のきまりやルールを確認した後、みんなで心と力を合わせて遊びました。「がんばれ!」「こうしたらいいよ!」という励ましの声がたくさん。とても素敵でした。
 学年目標は、「全部 全力 全員で!」
 がんばっていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp