京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:401513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

みさきの家3日目 京都に向けて出発!!

 解散式ではこの3日間の活動を振り返りましたが,出発式で校長先生がおっしゃってた3つの約束をしっかり守れたということでした。たくさんの良い姿が見られた3日間となったようです。
 さあ,いよいよ京都に向かって出発します!予定通りの時刻に出発しました。また,近くまで戻ってきましたらメール配信,ホームページでお知らせします。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目 解散式(鳥羽水族館)

画像1
 水族館の見学が終わり,解散式を行いました。この3日間での活動を振り返り,明日からの学校生活に生かしてほしいと思います。
画像2

みさきの家3日目 鳥羽水族館3

 ヒトデやタコ,エイなどに触れることができました。触って感触を確かめている児童もいました。水槽には,たくさんの魚が泳いでいます。その迫力に圧倒されます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目 鳥羽水族館2

 水族館では,ショーを見ることもできました。アシカやペンギンのショーに子どもたちは釘付けです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目 鳥羽水族館1

 水族館では,グループごとに活動をします。昼食もグループでレストランに行って食べます。メニューの中から食べたいものを選んで食べます。とってもおいしい!
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目 みさきの家から鳥羽水族館へ

 みさきの家を出発し,鳥羽水族館へ移動します。みさきの家での活動により,それぞれが成長できたのではないでしょうか。
 と言ってる間に,鳥羽水族館に到着しました。先生の話を聞き,この後は最後のグループ活動です。成長した姿を見せるチャンスです。協力して過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目 退所式

画像1
画像2
画像3
 いよいよみさきの家とお別れをすることとなりました。今までお世話になった所員の方々,施設に感謝の気持ちを伝えました。ありがとう,みさきの家!忘れられないたくさんの思い出ができました。

みさきの家3日目 大掃除

 掃除の時間となりました。来た時よりも美しくを合言葉に,きれいに掃除をします。
画像1
画像2

みさきの家3日目 朝食

 今日の朝食は野外炊事場です。天気がいいので,気持ち良さそうです。奥には「深谷水道」という海に続く場所があり,船が通ることもあります。みさきの家ならではの光景です。

画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目 朝の集い

 朝の集いを行いました。今日は,明親校だけの朝の集いなので,60畳の部屋で行いました。今日の予定を確認するなどしました。 
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA配信メールの登録方法

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp