京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up16
昨日:74
総数:401845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1017 4年生

体育では,タグラグビーの授業をしています。
声を出しながら,グループで協力して活動しています。
画像1
画像2

1010 4年生

体育の学習の様子です。
タグラグビーをしています。
声を掛け合いながら,グループで協力して活動しています。
画像1
画像2

1009 4年生 社会見学その19

水路閣の上がどのようになっているのか,見に行きました。
水が流れている様子を見て驚いていました。
その後は,記念写真を撮り,南禅寺を眺めて帰路につきました。
画像1
画像2
画像3

1009 4年生 社会見学その18

南禅寺の中を通り,水路閣につきました。
画像1
画像2
画像3

1009 4年生 社会見学その17

記念写真を撮り,水路閣を目指してインクラインを下っていきます。
画像1
画像2
画像3

1009 4年生 社会見学その16

昼食が終わると,鬼ごっこなどをしました。
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

1009 4年生 社会見学その15

グループでおいしい昼食を食べています。
画像1
画像2
画像3

1009 4年生 社会見学その14

流れる水の様子を楽しく眺めています。

画像1
画像2
画像3

1009 4年生 社会見学その13

蹴上の船溜や旧御所水道ポンプ室を見ています。
画像1
画像2
画像3

1009 4年生 社会見学その12

インクラインを歩いています。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 給食週間
生活チェック週間
2/7 給食週間
生活チェック週間
委員会活動
よんでよん5年
2/10 立腰チェックデー
歯みがき週間
2/12 歯みがき週間
半日入学
フッ化物洗口

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp