京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up47
昨日:64
総数:401399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0727 3年生 夏休み学習会

大きなヒマワリが,花を咲かせました。夏真っ盛りです。
先週末に終業式を終えた子どもたちですが,25日(月)〜27日(水)までの学習会でも集中して夏休みの宿題に取り組んでいる姿が見られました。夏休み中も計画的に学習や家族での時間などを使ってほしいと思います。
8月25日には,また少し大きくなったみんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1

0725 3年生 ひまわりが咲きました

画像1
夏休みが始まりましたね。
学校では全てのひまわりが花を咲かせました。
太陽の光をいっぱいに浴びて元気に育っています。

0721 3年生 国語

「はじめて知ったことを知らせよう」
図鑑や本で初めて知ったことを伝える活動を「鳥になったきょうりゅうの話」で学習しました。子どもたちの中から自分たちも伝えたいという声が出てきました。それぞれが興味のある動物や昆虫,植物・・・などの図鑑を読んでいます。これから2学期初めにかけて話をする機会がとれたらと考えています。
画像1
画像2

0721 3年生 お楽しみ会

今日は夏休み前ということでお楽しみ会をしました。
めあては「夏休み前にみんなで楽しい時間を過ごそう」です。
係活動グループごとにお楽しみ会でできることを考え,
プログラムを作ったり飾り付けをしたり出し物をしたりしてくれました。
子ども主体のお楽しみ会は、上手くいかないことや失敗ももちろんありますが、みんなで協力して進めようという思いが伝わるお楽しみ会でした。
2学期もみんなで協力していきましょうね。
画像1画像2

0721 3年生 JRA見学

淀の校区探検第3弾はJRA見学です。
工事中にも関わらず,親切にゲートや館内,馬場を案内して頂きました。
様子を見学したり,説明を聞いたり,気になることをその場で質問したりしながら過ごしました。
さらに知りたいことがたくさん見つかりました。

画像1画像2

0714 3年生 体育「水泳学習」

今年度最終の水泳学習が終わりました。予定通りの学習時間を実施できて子どもたちも満足そうでした。始まったころより「長い時間顔をつけられるようになった」「泳ぐ距離がのびた」など頑張れたことを振りかえることができました。
画像1
画像2

0714 3年生 朝の会

画像1
6月から朝の会にスピーチをしています。日常の出来事を話しています。聞いている子どもたちも質問や感想を伝えることができています。昨日は,話をするときにみんなに見せたいものがあると事前に伝えてくれた友だちがいたので相談をして,GIGA端末に写真を取入れ画像を見せながら話をしてくれました。有効に使うことができて良かったです。

0714 3年生 休み時間

画像1画像2
国語の学習「こまを楽しむ」にも出ていた「さかだちごま」をはじめ2段重ねで回すこまなどを持ってきてくれました。学習の中でその楽しさを知っていることもあり、みんな興味深々で楽しんで回していました。

0706 3年生 ノート交流会

画像1画像2
「ノート交流会」
4月から学習してきたことをふり返って,今までのノートで一番しっかりかけているページを交流しました。友だちのノートの書き方やふり返りの文章をじっくり見ていました。交流の後には,「丁寧な文字や定規を使っていると見やすいな。」「詰め詰めに書いてないのがいいな」「大切なことを分かりやすくふりかえりに書いているな」など友だちの良さにもたくさん気が付くことができました。今後の自分のノートに生かしていけるといいと思います。

0706 3年 社会 産地調べ

社会科「商店のはたらき」
スーパーマーケットの見学からの学習が続いています。今日は,品物はどこから運ばれてきているのかを学習しました。産地という言葉を知ると「○○県産」という表示を値札やパックの上に貼ってあるシール,チラシなどにあると意見を出してくれました。家から持ってきてくれたチラシを確認して,品物は日本各地や外国からも運ばれてきていることに気が付きました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp