京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:59
総数:401506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0928 3年生 運動会は楽しかったですか?

3年生は他にも,なかよし種目の「台風の目」「おじゃま玉入れ」「つな引き」の一つに出場しました。
お弁当も学年合同で食べて,元気いっぱいの1日を過ごしました。
勝った色も,負けた色も,
1位の人も4位の人も,
みんなにとって「楽しかった」と言える運動会になっていたらうれしいです!
画像1
画像2
画像3

0928 3年生 運動会「令和になっても棒引き」

そしていよいよ3年生最後の種目は「令和になっても棒引き」です。
最初のダンスは,とにかく楽しむことをめあてに,元気いっぱい明るく踊りました。

棒引きは,棒の数では大差がついてしまいましたが,僅差の棒もあり,赤組さんは大健闘だったと思います。
画像1
画像2
画像3

0928 3年生・若草学級 運動会「バルーン」

3年生2つ目の登場種目は,若草学級とのバルーン演技「みんなでいっしょにSmile!Laugh!Dance!」です。
若草さんとの息もぴったりで,かわいく演技できました。
画像1
画像2
画像3

0928 3年生 運動会「80m走」

3年生最初の種目は「80m走」でした。
初めてのカーブはうまく曲がれたでしょうか?
みんな一生懸命走りぬきました
画像1
画像2
画像3

3年生 令和になっても棒引き

画像1画像2
3年生は棒引きの前にダンスをします。みんなの合言葉は,「れ・い・わ」。大きな声をだしました。ダンスの後には,真剣勝負が待っています。力を出して,棒を引きました。

3年 80メートル走

3年生の80メートル走が行われました。全力を出し切り,最後まで走り切る様子がたくさん見られました。

0924 3年生 スーパーマーケット見学

社会科「商店のはたらき」で,スーパーマーケットの工夫について学んでいます。
今日は実際にスーパーマーケットに行って,見学させていただきました。

普段見ているスーパーマーケットも,視点を変えると様々な発見があったようです。
特別にバックヤードにも入れていただき,質問にもたくさん答えていただきました。
スーパーイワキさん,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

0924 3年生 運動会練習

運動会練習順調です!
ノリノリで踊ってます!

若草さんとのバルーン練習も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

0919 3年生 ようこそ!デロン先生

2学期からALTの先生が変わりました。
新しく来られた先生は,ウシャー・デロン先生です。

とてもくわしく自己紹介してくださって,今日は2組で給食も一緒に食べました。

これから一緒に楽しく外国語を学んでくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

0917 3年生 児童集会

今日の児童集会は,3年生の作文発表でした。
7月に道徳で学習した「ヌチヌグスージ(いのちのまつり)」で学んだことを作文に書きました。
3年生の2人が代表で全校の前で発表してくれました。
命を受け継ぐ大切さと,ご先祖様への感謝について学んでくれました。

他の子も感想などをたくさん発表してくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA配信メールの登録方法

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp