京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:64
総数:401919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0725 3年生 学習会2日目

1組 15人
2組 16人

もう少し減るかと思いましたが,直後にプールがあることもあって,今日もたくさん参加してくれました。

休み時間には,外で遊んだり,教室でけん玉やトランプをしたり,テレビで学習のビデオを見たりしました。

みんな集中して,宿題がはかどっているようです。
まだ来ていない人も,明日の学習会で待ってますよ!
画像1
画像2
画像3

0724 3年生 学習会1日目

今日から夏休み!
教室では学習会が始まりました。

1組 16人
2組 17人

初日ということもあり,たくさん参加してくれました。
明日以降も,どんどん参加してください!
画像1
画像2

0723 3年生 ようやくさいた!

育ちが悪く,なかなか伸びなかったヒマワリに,ようやく花が咲きました!
たった1輪ですが,終業式に間に合ってよかった。
夏休みに来る人はぜひ見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

0723 3年2組 ありがとう 元気でね

夏休みにほかの学校へ転校してしまうお友達に,みんなでお手紙を書きました。
新しい街でも,元気に頑張ってね!
画像1
画像2
画像3

0723 3年2組 1学期ありがとうございました

23日(火)終業式がありました。
あっという間に3年生も3分の1が終わったことになります。
遊びに,学習に,充実した夏休みを過ごしてもらいたいと思います。
保護者の皆様,1学期の間,ありがとうございました。
2学期からもよろしくお願いします。

写真1 終業式
写真2 暑中見舞いをポストに投函しました。
写真3 通知票
画像1
画像2
画像3

0719 3年生 総合「淀のまちたんけんたい」

3年生は総合的な学習の時間で淀のまちについて調べています。
今回は「淀みず車の会」の皆さんにゲストティーチャーとして来ていただき,長い長い淀の歴史について教えていただきました。

平安時代から続く淀の歴史を分かりやすく紙芝居で教えていただいたり,
鳥羽伏見の戦いで使われた砲弾(レプリカ)を見せていただいたり,
明親小学校の昔の校歌を歌っていただいたり,
昔の遊びを教えていただいたり。

子どもたちは自分たちが住むこの淀のまちが,こんなに歴史深いまちだということを今日改めて心に刻んだことと思います。
「淀みず車の会」の皆さん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

0716 3年生 風の力でものをうごかそう

先日のゴムに続き,今日は風の力を使って車を走らせました。
ゴムと違って勢いはありませんが,風が届く限りいつまでも走り続ける車に一喜一憂。
今日も楽しみながら学習することができました。
画像1
画像2
画像3

0711 3年生 図工科「ゴムの力でトコトコ」

図工科では,ゴムの力で動くおもちゃ作りをしました。
やはり,動くおもちゃは作って遊べるので,みんな真剣そのもの!
トコトコ走らせては,飾りつけして,そしてまたトコトコ走らせて…。
仕掛けは一緒なのに,みんな個性的な作品に仕上がっていました。
画像1
画像2
画像3

0708 3年生 ゴムの力でものを動かそう

理科の新しい単元「ゴムや風でものをうごかそう」で,「ゴムをのばす長さによってどのようなちがいがあるか」を検証する実験を行いました。
ゴムを伸ばす長さによって,クルマの進む距離が大きく変わるので,みんな楽しみながら学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

0704 3年生 ありがとう!マイケル先生

4月から外国語の授業でお世話になっていたマイケル先生の授業が,今日で最後でした。
難しい英語を,楽しく,分かりやすく教えてくれたマイケル先生。
最後の授業も,楽しいゲームを用意してくれました。
子どもたちにとってはたった5回ほどの授業でしたが,みんなマイケル先生が大好きでした。
短い間でしたが,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA配信メールの登録方法

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp