京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:62
総数:402106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0418 3年生 理科「しぜんのかんさつをしよう」

生活科は3年生から理科と社会科に変わりました。
理科の最初の単元は「しぜんのかんさつをしよう」
学校の裏庭に春の動物や植物を探しに行きました。
画像1
画像2
画像3

0417 3年生 Hello!

3年生からは外国語が教科になります。
初回は,世界のあいさつ。
自分の名刺を作って,英語であいさつと自己紹介をしました。
画像1
画像2

0412 3年生 図工「色・形いいかんじ!」

絵の具で,色をまぜて新しい色を作ったり,
水の量を変えてにじませたりして,様々な模様を描きました。
画像1
画像2

0408 3年生スタート!

始業式が終わり,ドキドキのクラス分け。

理科・社会・習字・リコーダーなどなど。
新しいことがたくさん始まる3年生。
学校教育目標も新しくなり,来月からは元号まで新しくなります。
校舎も変わって,新しい気持ちで頑張りましょう!

保護者の皆様,
今年度1年間,どうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 フッ化物洗口
図工展
参観懇談会(若・低)
2/27 図工展
参観懇談会(高)
若草:巨匠展見学
2/28 持久走大会
図工展(12時まで)
6年:生徒会交流会
3/2 木曜校時

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp