京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up30
昨日:62
総数:402135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0929 2年生 あそんでためしてくふうして

今週からお家で集めて頂いた廃材を使っての学習に入りました。
どんな学習をするか楽しみにしていた子どもたち。
持ってきた廃材を教室の真ん中に集めると宝の山へ大変身。
どんな遊びができそうか思い思いに試しているところです。
「つむ」「たたく」「はじく」などいろいろな方法で
遊ぶことを試しています。
お家でたくさん廃材を集めて頂きありがとうございます。
画像1
画像2

0929 2年生 エイサー

画像1
運動会に向けての練習を毎日頑張っています。
体育以外にも休み時間やすきまの時間に練習をしたがるほど
楽しんで踊っているようです。

0901 2年生 リレーあそび

青空の下、リレー遊びを楽しんでいます。
ただすごく暑いので、日陰で休んだりこまめに水分補給をしたりしながら
進めています。
コーンのまわりは小さく回りたいですね。
画像1
画像2

0830 2年生 ミニトマトの様子

画像1画像2
夏休み中のミニトマトの様子について友達と交流しました。
観察カードを手に、実ができて収穫したことや枯れたことを伝え合っていました。
秋にまた野菜を育てる予定です。楽しみですね。

0830 2年生 自由作品を紹介しよう

画像1
夏休みに宿題で取り組んだ自由作品について、クラスのみんなに紹介しました。
工作やレポート、カタログ作りなど様々な作品が見られ
子ども達同士で質問し合ったり褒め合ったりしていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和6年度新入生関係

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp